口述試験対策用教材「Q&A問答集」好評発売中!ダウンロード販売なので、すぐに使えます。詳細はこちら

診断士試験の終わりと始まり

皆さん、こんにちは。たかみず7と申します。2次試験を受験された方、1月12日の結果はいかがでしたでしょうか? 今回は、「2次試験に合格された方向け」と「残念な結果に終わった方向け」でお話したいと思います。

目次

2次試験に合格された方向け

まずは、本当に本当に、おめでとうございます! あなたの努力が実りましたね。ただ、筆記試験に合格したら終わりではありません。これから、さらに競争が始まるのです!

①口述試験:

そろそろ、口述試験のことが気になっているのではないでしょうか? 昨年の私も、早坂先生に「そろそろ口述試験の大変さが分かってきましたね。」と脅されました (笑)。口述試験は例年合格率 99%ですが、ここで気を緩めてはいけません。まずは、この 1週間は何が何でも体調を維持して、絶対に口述試験会場に辿り着いてください!!! そして、口述試験では絶対に無言にならなければ、合格は目の前です。

口述試験については場慣れするため、各予備校または受験生支援団体の模擬試験を 1~2回受講しておくと良いでしょう。以下に受験生支援団体の案内 URLをお示ししておきます。一発合格道場は 1月15日に予定されていました・・・。一方、タキプロは毎日開催しているみたいですね。

受験生支援団体 16日以降の模擬試験開催日 (1月10日現在) 案内 URL
タキプロ 毎日 https://www.takipro.com/seminor_information2/takipro_seminar/
中小企業政策研究会 16日、17日 https://www.shindan.gr.jp/kozyutsu2022/
ふぞろい 19日 https://fuzoroina.com/?p=40056
一発合格道場 なし https://rmc-oden.com/blog/archives/172858

各予備校は受講生中心のようですので、受講生の方は必ず受けておいた方が良いです。また、口述模擬試験に参加すると、想定問答集がもらえたりするので、よりしっかりと口述試験対策ができると思います。

②実務補習:

現段階で空きがまだあるのか不明ですが (1月10日に執筆しているので)、2~3月に実務補習を受講する予定の方は、今すぐ中小企業診断士協会のホームページを確認して情報を入手しましょう。2~3月に受講できなかった方は、7~9月でも実施されるので、申し込み方法を必ず確認しておきましょう。昨年は申し込み開始 15分で締め切られました。私のバタバタぶりはこちらをご確認下さい。本当に振り返ってみても大変でした・・・。

実務補習中です│中小企業診断士合格アミーゴス (aas-clover.com)

③夢の実現に向かって:

さて、あなたは中小企業診断士になって何がやりたいですか? 私は多年度生で、昨年もまさか合格しているとは夢にも思っていなかったので、全くの準備不足でした・・・。AASの採点講師のお仕事をいただき、他にも某受験生支援団体の活動、実務補習、実務従事と目の前のことを必死でこなすのみで、AASの講師の先生方や新たに知り合った診断士の方々の凄さにただただ驚く毎日でしたが、受験勉強とはまた一味も二味も違う充実した日々を過ごせました。この 1年でがらりと変わった環境の中、どんなことをやっていくのか、私自身も考えたいと思います。

残念な結果に終わった方向け

こちらで何度か書いていますが、中小企業診断士試験は合格率が 5%前後の試験です。不合格だからといって恥じることは何もありません。私、6回不合格でしたので・・・。

①令和5年に再チャレンジすることを決めた方:

来年は絶対に合格するつもりで、今年をしっかり振り返った上で、もう一度、自分を奮い立たせて頑張りましょう! AASにご興味ある方、AASの講座説明はこちらです。

https://www.aas-clover.com/tokyo/setsumeikai

②令和4年でリタイアを決めた方:

リタイアの決断はきっと間違えていないと思います。私は 2次試験 7回目でやっと合格できましたが、「本当に続けることが良いことなのかどうか。」ずっと自問自答の毎日でした。家族にも負担をかけ続けてきました・・・。あなたが中小企業診断士を目指した経験は別のフィールドでも必ず生きるはずです。胸を張ってリタイアしてください。

③まだどうするか決めていない方:

ショックでしばらく何も手につかないのは当たり前です。じっくりと悩むだけ悩んだらいいと思います。ただし、再チャレンジするなら早い方が良いです。短期間で何とかなる試験ではないことは、今回経験されたと思いますので・・・

おわりに

私事ですが、年末に中小企業診断士登録神奈川県中小企業診断協会の入会手続きを行いました。おそらく、2月に正式に中小企業診断士となり、協会にも加入する予定です。合格後も本当にいろいろありましたが、何とか令和5年合格の方々より早く診断士になれそうです。次回は最終回となりますので、1年の振り返りをさせていただきます。水曜日はむりんさんです。むりんさん、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次