第1問(配点25点)
(設問1)
(a) | (b) | |
① | 売上高総利益率 | 59.59 ( % ) |
② | 棚卸資産回転率 | 33.41 ( 回 ) |
③ | 売上高販売費及び一般管理費率 | 35.63 ( %) |
(設問2)
労働生産性が低い。従業員一人当たり売上が1,952万円に対し同業他社は5,006万円と半分以下であり人件費負担も大きく効率性も低い。売上規模に比べ従業員が多い。
第2問(配点20点)
(設問1)
(a) | 2,840,000 |
(b) | 製品Aの利益を算出 7,800-1,600-2,400=3,800/2=1,900 製品Bの利益を算出 10,000-800-4,800=4,400/4=1,100 1時間当たり利益は製品Aの方が大きいため、製品Aの生産を優先する。 年間最大直接作業時間の制約は3,600時間より、3,600時間÷2=1,900個生産する。 3,800×1,900-4,000,000(固定費)=2,840,000 |
(設問2)
(a) | |
(b) |
第3問(配点35点)
(設問1)
(a) | 675,000 |
(b) | 求める買取価格をXとする
点検費用:直接労務費6,000円、間接費7,500円より |
(設問2)
(a) | 4,593,000 |
(b) | 減価償却費を求める 7,200×0,9÷15=432万円 20台の追加点検費用:直接労務費10,000円、間接費4,500円より 14,500×20=290,000円(29万円) 月間50台販売より60×50=3,000万 取得原価は50×50=2,500万 以上より3,000-2,500-432-29=39×(1-30%)+432=459.3万円 |
(c) | -7,200+459.3×4.2124+2,500×0.7473(在庫取り崩し分)+2,500×0.7473=-1528.74468 5年経過後継続的に発生するCF 150万円÷6%=2,500万円 |
(設問3)
(a) | 15.04 |
(b) | -15287447 |
第4問(配点20点)
リスクは中古車を保有することによる棚卸資産増加と流行による死蔵在庫の発生可能性と為替変動である。対策は現地販売店と連携し販売ノウハウや在庫流動性を確保、為替予約やプットオプションの購入。