口述試験対策用教材「Q&A問答集」好評発売中!ダウンロード販売なので、すぐに使えます。詳細はこちら

企業内診断士になってどうする

皆さんこんにちは

三児のパパです。

1年間投稿させて頂きましたが今回で最後となりました。

この1年間で合格された方、次の試験に向けて頑張っている方、今まさに試験勉強を始められた方、色々な方がいらっしゃるかと思います。

今回は改めて企業内診断士について考えてみたいと思います。

今勉強されている方も合格すれば企業内診断士という方が多いと思います。(統計上は企業内が多いはず…..)

私も今の会社が好き(メンバーに不満がない)なので、しばらく転職や独立はなさそうです。

企業内だと診断士の役割が非常に見えにくいと思います。

たくさん勉強が必要なのに、資格取得して何するの?という質問を多くの方から頂きます。

診断士がいなくても順調な会社って沢山ありますよね。まあいなくても大丈夫という面もあります。

じゃあ、自分のモチベーションを何で保つの?ってなります。勉強するモチベーションも、資格を維持するモチベーションも、です!

私が思うに

①注目される

 私も小企業診断士と名刺に入れたら取引先とは話のネタの一つになりました。ちなみに中途採用の条件として診断士の資格をあげている会社もあります。取引先からオファー頂きました。笑

②偉くなれるかも?

 会社によっては昇進の為の資格として認めてくれるかもしれません。私の働いている会社では昇進要件として語学や簿記は認められるのに、まだ診断士は認められていません(取っても加点されない)経営陣に診断士がいないからです。私が偉くなったら見直します!笑

③仕事の幅が広がる

私は4月に営業部から経営企画部に異動になります。異動希望を出していたのですが、資格取得前は希望が通らなかったので、今回の異動はまさに資格のおかげですね!

④会社に頼らない

 会社の看板だけに頼らないぞ!という気持ちは強くなりますね!自信にもつながります。

⑤副業のネタ

 診断士同士の交流をすると副業している方が沢山います。補助金申請のサポートなど副業のネタは広がります。

皆さんはどうお考えでしょうか。

資格取得はゴールではなくスタートです。診断士になって何をしようかと思い描くのも大事かと思います。

合格して良い診断士生活を送りましょう!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次