口述試験対策用教材「Q&A問答集」好評発売中!ダウンロード販売なので、すぐに使えます。詳細はこちら

令和6年度 AAS合格者ブログが始まります!

みなさまはじめまして。令和5年度中小企業診断士試験合格者の吉田晴香です。

本日から1年間、4週間に1度のペースで投稿させていただく予定です。

どうぞよろしくお願いいたします!

自己紹介

・名前:吉田晴香 

・性別:女

・年齢:32歳

・出身:大阪市

・仕事:事業承継、相続(遺言・信託・争族対策・終活全般)コンサルティング業務、EC事業の経営

・保有資格:1級ファイナンシャル・プランニング技能士、会計学修士

・ライフワーク:自分とおなじ「おひとりさま」が自分らしく生きるためのご支援

・好きなことば:日々精進

中小企業診断士試験について

私は、2022年に試験勉強を開始し、令和5年度 2回目の二次試験で合格することができました。

勉強開始から合格までの道のりは下記の通りです。

・2022年 1月 大手予備校で一次試験の勉強開始

・2022年 8月  一次試験全7科目合格。引き続き、大手予備校のもとで二次試験の勉強を開始。

・2022年10月 二次試験受験(1回目)

・2023年 1月 事例Ⅰ39点、事例Ⅱ63点、事例Ⅲ64点、事例Ⅳ81点 合計247点 足切り不合格

⇒ 二次試験の勉強方法に悩み、自分にあった予備校を探す。

・2023年 3月 雪辱を晴らすべく、二次試験対策専門校AASの門を叩く。

⇒ 二次試験の勉強のみに絞る。

・2023年 8月  一次試験 受験はせず、見送る。

・2023年10月 二次試験受験(2回目)

・2024年 1月 事例Ⅰ70点、事例Ⅱ52点、事例Ⅲ63点、事例Ⅳ75点 合計260点 合格

という軌跡をたどっています。

まさか自分がたった1点、されど大きな1点で不合格となるとは夢にも思いませんでした。

得点通知結果を開いたあの時の衝撃、膝から崩れ落ちる感覚は未だに忘れられません。

これからみなさまにお伝えしていきたいこと

残念ながらストレート合格は果たせませんでしたが、私の中小企業診断士試験 挑戦の軌跡の特徴としては、

働きながら2年で合格!

不得意だった事例Ⅰ39点⇒70点 31点アップ

得意科目にすると強い事例Ⅳ 81点⇒75点 連続高得点

この3つが挙げられます。

今後の投稿では、受験生時代の勉強法や工夫したことなどを中心に発信していきたいと思います!

次回は4月29日(月)です。

またお会いしましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次