自己紹介とか

目次

自己紹介

はじめまして、ヤマグチといいます。

受験回数は1次1回(R4)・2次2回(R4・R5)です。

試験勉強はR4の5月から始めました。

R4は事例Ⅳで不合格になり、R5は事例Ⅳで合格となったので、事例Ⅳを中心に記事をアップしようと思っています。

1年間よろしくお願いします。

診断士試験の感想

診断士試験、終わったんですけど、何ともいえない試験でした(笑)

1次試験は過去問を中心に知識を定着させていけば点数に反映されることがイメージできるのですが、2次試験は(相対評価を前提にしても)勉強時間に比例して高い評価をうけるイメージはできませんでした(事例Ⅳ以外)。

実際に行った勉強内容

1次試験

5月から勉強を始めたということもあって、短時間で回したかったので、テキスト(TACのスピードテキスト)を斜め読みして、過去問を印刷して解く。これを繰り返しました。過去問を繰り返して感じたことは、年度ごとに難易度の低い科目は70点以上、難易度の高い科目は50点以上を目標にすれば合格点がとれるということです。

2次試験

事例ⅠからⅢ

1年目はとにかく過去問を解いて、80分でマスをうめれるようにしただけでした。2年目は知識・解き方が定着し70分で解けるようになりました。

ただ事例ⅠからⅢの合計点は1年目(186点)より下がってしまいました(171点)。

事例Ⅳ

1年目は過去問を解いただけで、理解はできていなかったです。2年目は過去問だけではなく30日完成や簿記1級の問題集を解きました。

事例Ⅳは計算問題を全部正解でき、点数は40点ほど上がりました。

最後に

なかなかモチベーションが上がらない時期だとは思いますが、無理せずに仕事や家事、育児、勉強など、頑張ってください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次