第1問(配点20点)
(設問1)
(a) | (b) | |
① | 売上高総利益率 | 0.1179 |
② | 有形固定資産回転率 | 71.90回 |
③ | 自己資本比率 | 0.7756 |
(設問2)
有形固定資産回転率が悪化した理由は、①顧客の健康志向の高まりで、新製品が市場に投入され、競争が激化しているから。②新製品開発のための設備を投資をしていないから。
第2問(配点30点)
(設問1)
(1) | 0.6331 |
(2) | 1141687 |
(3) | 3111712 |
(4) | 0.1473 |
(設問2)
(1) | 中止すべきで ない |
理由は、営業利益が△5,500となるから。 |
(2) | 20000 |
8,000÷0.4[限利率]=20,000 |
(設問3)
妥当ではない。理由は、①限界利益率が事業ごとに異なり、②営業レバレッジも異なる。以上より、適切なセールスミックスが行えない。
第3問(配点30点)
(設問1)
(1) | 1536 |
初年度:10,000[売]-4,000[変費]-2,200[固費]-2,200[減]=1,600[営利] 1,600×0.7[税]+2,200[減]-800[運]=2,520×0.926 2~4年度:運転資本の変動が無いため、2,520+800=3,320×2.386 最終年度:1,600-1,100[処]=500×0.7[税]+2,200[減]+800[運]=3,350×0.681 以上の合計から投資金額を引く |
|
(2) | △6100 |
(3) | △755 |
投資すべきで ない |
(設問2)
(1) | △870 |
2年度:10,000[売]-4,000[変費]-2,200[固費]-2,500[減]=1,300[営利] 1,300×0.7[税]+2,500[減]-800[運]=2,610×0.857 3~4年度:運転資本の変動が無いため、2,610+800=3,410×1.529 最終年度:2.610-1,100[処]=1,510×0.7[税]+2,500[減]+800[運]=4,357×0.681 以上の合計から投資金額を引く |
|
(2) | 1年度期首に投資をすべき。理由は、正味現在価値が高いから。 |
第4問(配点20点)
(設問1)
利点は、①大きな設備投資が不要で、CFが安定化し、安全性も向上する。
(設問2)
利点は、①中長期的な市場拡大により、効率性が向上。②新製品の投入による価格競争回避で収益性が向上。