R05年度事例4(得点 59点)

第1問(配点20点)

(設問1)

(a) (b)
売上高営業利益率 0.1159
有形固定資産回転率 71.90回
流動比率 4.3364

(設問2)

売上高営業利益率を取り上げる。要因は①実店舗やネットで競争激化により売上高低下②輸送コスト高騰で仕入れ原価高騰するも、人件費削減せず販管費が高いままのため。

第2問(配点30点)

(設問1)

(1) 0.6331
(2) 1141564
(3) 3111376
(4) 0.1473

(設問2)

(1) 中止すべきで ない
貢献利益が正で共通費回収に貢献している為。
(2) 8000
売上高-変動費-固定費≧2500万円
Xの貢献利益は5000万円。
Xの回避不能固定費は3000万円。
よって、8000万円。

(設問3)

妥当性はない。理由は、変動費や固定費などは製品ごとで異なり、売上高では共通費回収への貢献度がわからない為。貢献利益で配賦することで正確にできる。

第3問(配点30点)

(設問1)

(1) 3326
(CIF-COF-減価償却費)*(1-税)+減価償却費
((1-0.4)*10000-2200-2200)*0.7+2200=3320万
運転資本と処分価値を考慮してNPVを算出
3320*3.993+800*0.681+770*0.681-11000=3325.93≒3326
(2) ▲5332
(3) 729
投資すべきで ある

(設問2)

(1) 800
(((CIF-COF-減価償却費)*0.7+減価償却費)*3.312+(800+770)*0.681)ー11000)*0.926
(2) 2年度期首に実施すべき。理由は、2年度期首のほうが正味現在価値が高い為。

第4問(配点20点)

(設問1)

利点は①有形固定資産有効活用により効率性向上②売上高上昇、及び利益率確保で収益性、安全性向上

(設問2)

利点は①新規顧客獲得で売上高上昇②自社生産で高い利益で収益性向上③有形固定資産有効活用で高効率性

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次