2次試験後の年末年始の過ごし方

おはようございます。モーニング。です。
インフルエンザが猛威を振るっているようですが、いみなさんいかがお過ごしでしょうか。
今回の年末年始は結構長めで、今日で仕事納めかつ9連休という方も多いのではないでしょうか?
僕は毎年年末は早めから休暇を取得し、妻の実家への帰省&趣味のスノーボードをするために、雪国⛄で過ごしてます。(ただ、今年はアクシデントがあり、スノーボードはできず・・・💦)

早いもので、もう年末なんですね!大人になると1年が本当にはやいっ!
年末ということで、中小企業診断士2次試験受験後の年末年始の過ごし方についてお伝えしたいと思います。

 (参考)過去の記事は以下から。
 ▪【中小企業診断士までの道のり(自己紹介)】 https://www.aas-clover.com/tokyoblog/13228
 ▪【運営管理】オススメの勉強方法と語呂合わせ https://www.aas-clover.com/tokyoblog/14157
 ▪【中小企業経営・政策】オススメの勉強方法と語呂合わせ https://www.aas-clover.com/tokyoblog/14338
 ▪わたしの再現答案リアル解説(R05事例1 59点) モーニング https://www.aas-clover.com/tokyoblog/14246
 ▪わたしの再現答案リアル解説(R05事例2 60点) モーニング https://www.aas-clover.com/tokyoblog/14248
 ▪わたしの再現答案リアル解説(R05事例3 67点) モーニング https://www.aas-clover.com/tokyoblog/14250
 ▪わたしの再現答案リアル解説(R05事例4 66点) モーニング https://www.aas-clover.com/tokyoblog/14252
 ▪【2次試験おつかれさまでした!】2次試験終了後の過ごし方 https://www.aas-clover.com/tokyoblog/14974
 ▪診断士合格後のキャリアについて考えてみる https://www.aas-clover.com/tokyoblog/15062

目次

口述試験に向けた準備

 1年前は、合格発表までドキドキしながら待っていたのを思い出します。年末年始にも、申し込んでいた採点サービスの結果が返ってきたり・・・。家族で楽しくお酒を飲みながら、結果のメール受信してドキドキしながら結果を開いて、一瞬で酔いが冷めたこともありました。
 ・・とまあ、ドキドキしながらも合格することを期待して、少しだけ口述に向けて2次試験の4つの事例を読み返したり、採点サービスの解説を読んだりしてました。
 本格的な口述対策(以下参照)は合格発表後からで間に合いますが、2次試験の筆記から2か月経過しているので、事例の内容だけは忘れないよう読み返すことをお勧めします。

本格的な口述試験対策
合格発表当日、ドキドキしながら、筆記試験の結果をPCで見て、受験番号を検索したらヒットしており、思わず涙が溢れてきました。それから口述試験の対策ってどうすればよいのか、本気で調べました。その結果、僕がやったのは以下の3つです。

① 事例企業のまとめシート作成
 Ⅰ~Ⅳの事例企業のSWOT分析や社長の想い、会社の課題、過去の転換点、その他特徴的なキーワードを与件文や筆記試験の解説を読みながら、1枚にまとめました。(そこからさらに、②③を実施していく中で、ポイントを手書きで追記していきました)

② 口述試験模擬面接
 各予備校や受験生支援団体が口述試験対策セミナーや模擬面接を実施しています。一人ひとり対応する面接なので定員が少なく、すぐに埋まってしまうため、合格発表当日に申し込むことをお勧めします。有料・無料あると思いますが、無料の模擬面接でも十分に役立ちます。また、合格発表から口述試験まで約1週間しかありません。合格発表時点で口述試験の準備ができていないので、模擬面接なんてできないよ・・・と思っていましたが、模擬面接では失敗しても全然OKです。一度試しに受けてみるという軽いノリで申し込みましょう。
 僕は模擬面接開催予定初日と後半で合計2度、タキプロとTBCの模擬面接を受験しましたが、参加して本当に良かったと思ってます。(どちらも無料(TBCは書籍購入者特典))
 ちなみに、僕はタキプロにも所属しており今回も口述セミナーを開催しますので、ぜひご参加ください。
https://www.takipro.com/seminor_information2/takipro_seminar/

③ YouTubeで事例企業訪問動画を視聴
 上述したTBCの山口先生が、与件文から事例企業を特定し、訪問・インタビューする動画がYouTubeにアップされております。息抜きにもなりますし、通勤中などの時間を利用して見ていました。結構面白いです!
R6事例Ⅱ出題企業様訪問 https://www.youtube.com/watch?v=-qj2IoKiKcc

(参考)まとめシート(筆者作成R5年度事例版)

(参考)タキプロ口述試験対策セミナー

合格後のイメージ・来年の計画

 年末年始に新年の計画を立てるにあたり、診断士合格後にどんなことをしようかウキウキしながら、合格後のイメージを膨らませるのもいいと思います。協会に所属した方がいいのかとか、補助金申請ってどうやってやるんだろうとか、独立できるのかなとか、そもそもその前に実務補習ってどんな感じなんだろうとか、いろいろ調べたり考えたりする時間って結構楽しいですよね。僕はこの計画を立てるのが一番楽しいです。ついモリモリにしてしまい、その後の実行がつらくなったりしますが・・・
 せっかくの長い休みが取れる年末年始です。楽しいことを思い浮かべながら、来年の活動に備えていきましょう

十分な休養

 何はともあれ、年末年始は帰省をしたり、旅行に出かけたりと、家族や友人と過ごす時間もいつも以上に多くなると思います。休みだからとつい夜更かししてしまったり、忘年会でハメを外して飲み過ぎてしまったり(僕はよくあがち・・・💦)、普段とは違う生活で知らず知らずのうちに気が張っていたりするので、しっかりと睡眠・栄養補給と適度な運動で自分の体をいたわってあげましょう。
 この時期の十分な休養が今後のさらなる活躍を支えるはずです。

おわりに

以上、いかがだったでしょうか?

今回は2次試験後の年末年始の過ごし方についてご紹介させていただきました。
1つでも、あなたの参考になるところがありましたら、幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
☟のボタン(にほんブログ村)を押していただけると、めっちゃうれしいです!!!

あなたの応援が励みになります♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次