口述試験対策用教材「Q&A問答集」好評発売中!ダウンロード販売なので、すぐに使えます。詳細はこちら

【おたけ】第10回:お正月にやるべきこと(2次試験受験者向け)

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

突然ですが、2次試験を受験されたみなさんは口頭試験の対策はされていますでしょうか。今回はまだ試験対策をされていない方向けに、お正月に何をすべきか解説していきます。

目次

事例を読み返す

まずはウォーミングアップとして、一通り事例を読み返してみましょう。2次試験を受験してから一度も試験の復習をしていない方もいると思いますので、まずは問題を思いだすところから始めるのが良いです。

事例をまとめる

本番では何も見ずに試験官の質問に答える必要があります。したがって、事例企業の概要をある程度頭に入れて臨む必要があります。そのために、事例企業の概要をまとめてみましょう。おすすめは、ChatGPTに事例を読ませてマインドマップを作ることです。マインドマップに情報をまとめることで、試験直前に見直しがしやすいですし、知識を引き出しやすくなります。

予想問題集を読む

次に予想問題集を読んでみましょう。予想問題集は各予備校などで無料で配布しているケースが多いです。ネットで調べればいくつか出てきますので、取り寄せてみてください。

模擬試験について調べる

2次試験(筆記)の合格発表後に模擬試験を実施している予備校がありますので、事前に調べておきましょう。僕は3回くらい模擬試験を受けました。模擬試験を受けることで、本番はあまり緊張せずに試験を受験でき増した。

終わりに

いかがでしたでしょうか。

まだ2次試験(口頭)の対策をされていない方は、是非お正月から対策を開始しましょう。もちろん口頭試験は合格率が高いのでぶっつけ本番でも何とかなりますが、適当に試験に臨むと後々後悔してしまうかもしれません。

最後までやり切ることで、気持ち良く受験勉強を終えられ、合格後に中小企業診断士としてスタートダッシュすることが出来ます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次