第1問(配点20点)
(a)強み
地域密着型の高品質輸送サービス、協力会事業者との連携関係。
(b)弱み
旧態依然の管理体質、古い慣習が残る組織体質、事業部連携不十分。
第2問(配点20点)
理由は①既存事業部と切り離し、②柔軟な発想で新規顧客を開拓すること。狙いは①リーダーとして責任を与えて後継者育成を行う、②前職の経験や人脈を生かした新規案件の受注や受注・在庫管理ノウハウの蓄積である。
第3問(配点20点)
理由は①県内進出に当たって地元特有のニーズを把握し協力会事業者との関係性のあるA社を活用する、②運送・倉庫事業者のコーディネート力や、X社との取引を通じて獲得した保管業務や流通加工の能力を評価したこと。
第4問(配点40点)
(設問1)
狙いは①県内事業部を把握する経営幹部が長女を支えることで事業部間連携を促進する、②受注管理面で非効率な県内事業部の情報システムを長男が高度化に向けて推進すること。
(設問2)
施策は①成果主義を導入し専門人材のモチベーションを向上させる、②在庫管理や商品補充の高度化により生産性を向上させる、③地域密着型サービスにより競合と差別化を図ることで、Z社からの物流業務を一括受託する。