第1問(配点20点)
(a)強み
①自社倉庫保有②保管業務・流通加工能力が高く温湿管理が可能。
(b)弱み
①紙の伝票等旧態依然の受注管理が非効率②新規開拓力が弱い点。
第2問(配点20点)
理由は、①責任を明確化し、②権限委譲で柔軟かつ迅速な開拓を進め、③首都圏事業部設立の地盤を作るため。狙いは、①大手物流企業での経験やノウハウを生かし、②後継者としての資質を養うことである。
第3問(配点20点)
理由は、①A社の保管業務・流通加工能力を活用し、②首都圏から県内への物流拠点とすることで、③商品の品質を保ちつつ効率的に輸送を行うことができ、県内への事業展間を有効に推進できると考えたためである。
第4問(配点40点)
(設問1)
狙いは①経営幹部の支援を受けながら、②長男の物流システム提案力を発揮することで、古い慣習が残る県内事業部の改革を推進して3PL 事業を行う体制を整えることである。
(設問2)
施策は、①委託先事業者に対して教育を行い能力開発し、②専門分野に応じた公平な評価制度を導入し土気向上を図る。これらで在庫管理や機動的な商品補充ができる体制を整備し、Z社との取引に対応し関係を強化する。