第1問(配点20点)
(a)強み
協力会との連携と自社倉庫の保有による質の高い運送サービス提供。
(b)弱み
情報システム化の遅れ。新規開拓力が弱い。現状維持の組織体質。
第2問(配点20点)
既存組織のしがらみを断ち首都圏の新規顧客開拓をプロジェクトチームに期待した。また長女の大手物流企業での営業部門経験を活かすとともに経営者教育を狙いプロジェクトリーダーに任命した。
第3問(配点20点)
理由は、長男からの提案である①県内における協力会と連携を活かした質の高い輸送サービス、②自社倉庫の保有による適正在庫管理や機動的な商品補充による質の高い物流システムに期待したため。
第4問(配点40点)
(設問1)
狙いは①社長が全社の経営を見て両事業部の業務の連携を進め県内事業部の組織風土の改革をすること、②長男の物流システムの知見と推進力で情報システム化を進めること。
(設問2)
施策は県内事業部における問題点を解消し全体的な受託の関係を構築する。具体的には①情報システム化の推進で管理業務の改善、②協力会との連携強化で人手不足の解消、③人事制度改革で専門人材の処遇不満の解消。