第1問(配点20点)
(a)強み
①自社倉庫での保管・流通加工能力②協力会事業者との連携関係。
(b)弱み
①紙伝票等の非効率な受注管理②旧態依然の管理体質③顧客開拓力。
第2問(配点20点)
理由は①目的明確化で意欲を高め②古い組織管理に縛られず迅速な意思決定で、新市場開拓を促進するため。ねらいは①長女の大手物流企業での物流企画・営業経験の活用②管理経験を積ませ次期経営者として育成。
第3問(配点20点)
理由は、首都圏事業部がY社との取引で獲得した受注処理の効率化や在庫管理のノウハウに目をつけ、A社との連携がシナジーを創出し、Y社の県内進出を円滑にすると考えたから。
第4問(配点40点)
(設問1)
狙いは①3代目を次期経営者として育成②経営幹部を専務取締役に据え古参社員の反発を抑止③県内事業部の在庫・受注管理を効率化しY社からの受託量拡大。
(設問2)
施策は①採用強化と外部委託先との連携強化で人手不足を解消し、②成果報酬制度導入③公平公正な評価制度導入④研修の充実で人材育成⑤積極的な権限委譲⑥社内交流の促進で、社員意欲向上と組織活性化。