第1問(配点20点)
(a)強み
自社で倉庫を保有し、一連の保管業務や高い流通加工能力を持つ。
(b)弱み
管理体制が旧態以前で顧客の新規開拓力が少ない。紙での伝票管理。
第2問(配点20点)
理由は就業員の地元志向が強く、顧客の新規開拓力が弱かった為組織した。狙いは2代目の大手物流企業でのノウハウを活かし、新市場開拓を進めつつ、次期社長としてマネジメント力を養い、事業承継を進める為である。
第3問(配点20点)
理由はZ社は首都圏展開から県内進出を行う狙いの元、A社は県内に事業所を持ち、地元企業との関わりも強い為。また、情報システム部により首都圏での対応同様に受注管理や在庫管理の高度化に対応できると考えたため。
第4問(配点40点)
(設問1)
狙いは県内事業部のマネジメントを一任ではなく、経営幹部と2代目で一緒に意思決定させつつ、長男に県内事業部の業務を把握させる事で首都圏と県内の連携を進める為である。
(設問2)
首都圏と県内事業部の連携を進めて、Z社の適正在庫管理や機動的な商品補充に対応していく。Z社との協力関係を高め、互恵関係を構築しニーズに応えながら、人材交流を進めてサービスの高付加価値化を進める。