第1問(配点20点)
(a)強み
①自社倉庫の流通加工サービス力、②X社との長期取引実績がある。
(b)弱み
①非効率な伝票管理など旧態依然の企業風土、②新規顧客開拓不足。
第2問(配点20点)
理由は、首都圏の物流需要に対し、人的資源と情報共有の強化による新市場開拓の為。狙いは、①物流企画や営業経験を活かした首都圏の物流企画業務の受託、②段階的な権限委譲による次世代経営者の能力開発の為である。
第3問(配点20点)
理由は、①受注管理や在庫管理の高度化要請の中、②県内進出ニーズに対し、③受注処理の効率化や在庫管理ノウハウを活かした高付加価値な物流サービスの提案、と共に、④地元密着の輸送サービスを期待した為である。
第4問(配点40点)
(設問1)
狙いは、①長男の物流システム提案力を活かした適正在庫管理と機動的商品補充が可能な物流システム構築、②幹部の協力会事業者との連携力を活かした県内販路開拓強化の為。
(設問2)
施策は、①運送事業者の人手不足に対し、協力会と連携した経験者の中途採用、②処遇不満に対し、能力と実績に応じた成果報酬制度導入、③提案営業力強化の為の営業研修等、営業体制強化でZ社との取引関係強化を図る。