第1問(配点20点)
(a)強み
物流から倉庫管理迄の一貫体制、保管業務や流通加工の能力の高さ。
(b)弱み
非効率な受注管理、顧客新規開拓力の弱さ、旧態依然の管理体質。
第2問(配点20点)
理由は①首都圏の物流需要の可能性②従業員の地元志向強く③社歴の浅い人員でリスクを抑えた短期的な組織としたため。狙いは①次期社長として権限委譲し経営スキル習得②勤務経験やノウハウを活かし新規顧客の開拓。
第3問(配点20点)
理由は①地元密着の質の高い輸送サービスを展開②協力事業者との連携体制と高い品質③県内事業部は約百名の従業員を有し④物流システム提案力や首都圏事業部の迅速な意思決定から県内進出の連携先として信頼した為。
第4問(配点40点)
(設問1)
①非一族の経営幹部の昇格で組織融和②長男の首都圏事業部の経験を活かした効率化や物流システム提案力を活かした新規顧客開拓③次期社長として経営スキル習得し組織活性化。
(設問2)
①一部成果給導入で処遇不満解消②首都圏事業部が蓄積した効率化ノウハウを外部委託先に伝承し人手不足問題解消して連携強化③事業部間の人材交流で業務連携を促進し在庫管理を適正化。シナジー発揮で組織活性化。