第1問(配点20点)
(a)強み
協力企業と連携した質の高いサービス、自社倉庫の保管流通機能
(b)弱み
非効率な受注在庫管理、収益性の低さ、弱い新規顧客獲得力
第2問(配点20点)
理由は①従来の組織の業務にない任務の為②独立組織として権限移譲し機動的に意思決定する為。狙いは①長女の前職の物流企画や営業の経験を活かす事②長女に将来の後継者としてマネジメント経験を積ませ育成する事。
第3問(配点20点)
理由は、長男が前職の経験を活かし、首都圏事業部の独自の高度な受注や在庫の管理システムを構築しそれをZ社に訴求した結果、Z社は各店舗の適正在庫管理や機動的な商品補充等が望めると考えたため。
第4問(配点40点)
(設問1)
狙いは、県内事業部に独自の高度化された受注在庫管理システムを導入し全社的に高度な物流体制を構築する事、年功序列の県内事業部のマネジメント経験で幹部に育成する事。
(設問2)
施策は①県内協力事業社と連携しきめ細かい対応で競合と差別化②外部委託先と適正な報酬や労働条件で契約し運送事業者を確保③成果主義を一部導入し組織活性化、である。