第1問(配点20点)
①S
社長のファッション業界で培った高いセンス、ホテルの経営者や宿泊からの高い評価。
②W
自社ホームページでの発信力弱い、オンライン需要があるのに取り込めていない。
③O
大消費地から近い、クリエイター志望の窯元、動画サイトコンテンツを見た顧客の高評価。
④T
徐々に規模縮小してきた窯元、X焼の社会全般への情報発信が滞っている。
第2問(配点25点)
X市体験ツアーの返礼品を提案する。X焼の制作体験をしてもらい、感覚価値向上を図る。また、X市の歴史ある郷土料理を食べてもらい、観念価値向上を図る。以上で、X市とX焼の認知度向上とブランド向上を図る。
第3問(配点25点)
事業内容は、陶芸愛好者向けのフリマサイトとする。これにより、(1)愛好者との関係性強化、(2)愛好者同士の交流による双方向コミュニケーション、(3)利便性向上により、顧客満足度向上させ、売上拡大を図る。
第4問(配点30点)
施策は、(1)クリエイターと協業で新しいデザインの新製品を制作し品揃え強化、(2)ECサイトでクリエイターの顔写真などの情報を掲載し作家との距離を縮め親近感を顧客に抱かせる、(3)双方向コミュニケーションにより関係性強化。以上で、店舗とECサイト両方を利用する客を増やす。