第1問(配点20点)
①S
①3代目のセンスと提案力、②自社店舗とECサイトの保有、③地場事業者から高評価。
②W
①X焼の新鮮味の低さ、②X焼の販路の少なさ・先細り、X焼のブランド地位の低さ。
③O
①移住者クリエイターの増加、②オンライン動画視聴数の増加、③視聴者問合せの増加。
④T
①コロナによる飲食店等における機会損失、②X焼の従来の窯元数の減少。
第2問(配点25点)
3代目は①移住者クリエイターと連携し新鮮味があり季節感や色・形等の感覚を楽しむ独自商品や、②X市を旅行した顧客をターゲットとしたX市の郷土料理の材料とX焼の高付加価値なセット商品を企画提案すべきである。
第3問(配点25点)
ECサイトを通じて食器愛好家を対象とした各窯元の陶磁器の月別レンタルサービスを提供することで顧客ニーズを充足するとともに、各窯元の多彩な魅力を伝える機会をつくり新規顧客の獲得と自社の売上拡大を目指す。
第4問(配点30点)
B社は、①各窯元と連携し自社店舗でしか購入できない陶磁器に関する動画をECサイトに掲載し自社店舗への来店を促すとともに、②自社店舗を訪問した顧客が軽食等で使用したECサイトしか購入できないX焼きに関するチラシを配布することでECサイトへのアクセスを促すことで、双方の利用客の増加を図り売上増加を目指す。