第1問(配点20点)
①S
3代目の独自センスとファッション業界経験、直営店舗で一般消費者に商品販売。
②W
自社オリジナル商品のデザイン力の弱さと製品販売力、ウエブサイト活用力の弱さ。
③O
地元陶磁器祭りやオンラインでの販売拡大の可能性、クリエイター志望の窯元の存在。
④T
情報発信の減少、販路の縮小と安価でデザイン性に富んだ外国製陶磁器の存在。
第2問(配点25点)
返礼品としてX市の郷土料理の食材、地元の発酵調味料とX焼の食器のセットを提案する。SNSでのX市の歴史と郷土料理の動画配信で消費者に訴求し、料理と歴史を体感してもらうことで、両者のファン増加に繋げる。
第3問(配点25点)
食器のレンタルのサブスクリプションを提案する。3代目とクリエイターの窯元とで共同制作したオリジナルの陶磁器を提供し、利用者が置き場所を気にせずに手に取る機会を作り、自社や窯元の事業企画拡大に繋げる。
第4問(配点30点)
施策は①自社店舗で軽食以外の食事も自社オリジナル陶磁器で提供する②自社店舗訪問した消費者からニーズ収集し商品開発・品揃えに反映③3代目デザインの自社オリジナル陶磁器も充実させ、自社店舗、ECサイトで販売する④ECサイトで自社店舗や陶磁器祭りの様子を動画で配信し来訪促す。以上で両者の利用者増加を図る。