MENU
【ゴールデンウィーク開催】令和7年度 第1回2次公開模試のお申込み好評受付中です!(会場受験もできます)

R06年度事例2(得点 68点)

第1問(配点20点)

①S

オリジナルX焼の企画力。動画コンテンツ作成力。自社店舗。窯元・ホテルからの信頼。

②W

取扱品の新鮮味と価格競争力の無さ。ECサイトの活用不十分。自社店舗への集客力。

③O

宿泊施設・飲食店からの独自食器提案依頼。X市からの返礼品企画依頼。

④T

安価でデザイン性に富む外国製陶磁器と陶磁器の新規・買い替え需要の停滞による売上減。

第2問(配点25点)

企画は、クリエイター志望の窯元と協力し図柄や色彩を新しくした芸術品としての新ブランドX焼を開発し、X市の郷土料理をセットにした高付加価値な返礼品とする。それらの調理実演動画もつけ、市とX焼の知名度向上。

第3問(配点25点)

事業は①中古陶磁器の買取・下取を行い、買い替え需要を促進。②季節に応じた食器のサブスクリプション事業を実施し、X焼への接触機会増。以て関係性強化で固定客化を図る。

第4問(配点30点)

施策は①ECサイト内に掲示板を設置し顧客ニーズ収集。それを基に窯元等と協力して、オリジナルX焼を企画し品揃えを拡充。②X市の窯元・陶磁器祭り・ホテルやB社の自社店舗、X焼等を紹介する動画を掲載し、X市への来訪魅力をPRし、ECサイト利用客を店舗に来店させる。以てX焼地位向上と地域活性化、売上増を図る。 

お勧め2次対策講座

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次