第1問(配点20点)
強みは工場の生産性を高める提案力、自社工場でNC加工機などの生産設備保有、設計から製造までの一貫生産体制、X社との取引実績と受注が増加傾向にあること。
第2問(配点20点)
改善策は①作業の標準化、マニュアル化の上、OJTで全製造部員に共有し全製造部員を多能工化し、各製造課の繁閑に応じ柔軟に配員実施②工数見積方法の標準化実施。以上の工程改善で効率化し受注増に対応可能とする。
第3問(配点20点)
改善策は①受注、進捗、在庫のデータをDB化し一元管理可能とし全社で共有②専任の担当者がデータを基に全工程対象の生産計画策定を日次で実施③工数見積方法の標準化実施。以上で混乱を解消し工程管理を改善する。
第4問(配点20点)
事前対策は①社内の過去の見積をDB化し一元管理可能とする②材料費や加工を外注した場合の費用、経費の市場価格のデータを収集しDB化し一元管理可能とする③DBを営業部と製造部で共有する。以上で実績と市場価格踏まえ自社製品の円滑な契約交渉に備える。
第5問(配点20点)
①営業部を専任化し経験者採用と教育で強化、工作機械・物流機器メーカーのニーズ収集し製品開発に反映、提案営業を推進②据付工事やメンテナンスを行う別部門設置し、設計からメンテナンス迄の一貫体制を訴求、収益機会確保も図る。以上で新事業成功に繋げる。