第1問(配点20点)
強みは、①C社社長が工作機械メーカーX社で培った搬送機能についての有効な提案力、②NC加工機などの生産設備を導入し設計要員や製造要員などの技術者からなる生産体制。
第2問(配点20点)
助言は、①機械加工工程と組立工程の生産計画を見直し作業平準化を図る事で、製缶工程の残業や休日出勤を削減する、②製造完了後に製造部で行う最終検査を営業部が行うことで、作業負荷の軽減を図る、である。
第3問(配点20点)
助言は、①製造部各課に調達指示、生産指示を出す際に、週次日程計画表を作成し、それを基に生産を行う、②製造部各課長の経験をもとに作成していた各作業の工数見積もりを、作業員の能力に応じて見直す、である。
第4問(配点20点)
助言は、①設計部において顧客企業が作成した仕様書と製品図面に基づいて製作図面を作図する際に、コスト削減ができないかVE提案を検討する、②製造部において材料や外注品の発注コストや在庫管理に無駄があれば削減し、交渉の材料として各コストを把握する。
第5問(配点20点)
助言は、①社長の提案力を生かし、搬送機器を含む工場設備レイアウト設計など工場の生産性を高める提案を行うことで新市場を開拓する、②C社の生産設備や生産体制を生かし、X社以外の工作機械メーカーや物流機器メーカーに向けた新製品を開発する、である。