第1問(配点25点)
(設問1)
(a) | (b) | |
① | 有形固定資産回転率 | 11.26回 |
② | 売上高総利益率 | 59.01% |
③ | 自己資本比率 | 14.15% |
(設問2)
惣菜専門店の売上増加により資産の効率性が高いが、飲食事業の来店客数や客単価の減少、価格競争の激化、加工事業の売上減少、長期借入金が多く、収益性と安全性が低い。
第2問(配点20点)
(設問1)
(a) | 6500 袋 |
(b) | 240 袋 |
(c) | 2670800 円 |
(d) | 省略。たくさん書きました |
(設問2)
(a) | 4894.5 円 |
(b) | 省略。たくさん書きました。 |
第3問(配点30点)
(設問1)
(a) | 146 万円 |
(b) | 74 万円 |
(設問2)
(a) | 103.35 万円 |
(b) | 初年度:△540+70=△470万円 初年度末:146万円 2年度:74万円 3~9年度:74+運転資本の減少分15=89万円 ∴△470+146×0.917+74×0.842+89×5.033×0.842 =103.352… |
(設問3)
(a) | 白紙 万円 |
(b) | 実行すべきで ある |
(c) | 白紙 |
第4問(配点25点)
(設問1)
①全部原価計算では在庫が増えると見た目の売上原価が下がるため、加工事業部の過剰な加工が発生する。②加工事業部が受け身の体質になり、新規顧客開拓の意欲が失われる
(設問2)
留意点は、設備投資により発生する利息の支払いや減価償却額を管理不能個別固定費として業績評価の対象から外す