第1問(配点25点)
(設問1)
(a) | (b) | |
① | 有形固定資産回転率 | 11.26回 |
② | 売上高営業利益率 | 1.01% |
③ | 負債比率 | 606.94% |
(設問2)
自社工場で製造する地元産の新鮮な食材を使ったメニューの顧客評価が高く効率性は良いが、一貫体制の構築・維持コストがかかり、借入金も多く収益性と安全性は悪い。
第2問(配点20点)
(設問1)
(a) | 6500 袋 |
(b) | 240 袋 |
(c) | 4360800 円 |
(d) | 1480×6500+1420×240-5,600,000 |
(設問2)
(a) | 円 |
(b) |
第3問(配点30点)
(設問1)
(a) | 41 万円 |
(b) | 46 万円 |
(設問2)
(a) | △68.26 万円 |
(b) |
(設問3)
(a) | 万円 |
(b) | 実行すべきで ない |
(c) | △68.26×0.6+0×0.4-30 |
第4問(配点25点)
(設問1)
➀全部原価を適用しているが在庫分が加味されていない➁供給元の販売利潤は、供給先の原価なので利益が相殺される➂実際の顧客販売でないため客観的な評価でない。
(設問2)
➀投資効率だけでなく投資規模も考慮する➁短期業績志向ではなく中長期的な全社視点を持つ➂既存事業とのシナジー創出を検討する。