おはようございます。
札幌徹郎です。
2次筆記試験合格者の皆さん、おめでとうございます。
口述試験に向けて準備を進めましょう!
寒くなってきましたし、年末に向けて仕事が忙しい人や、なかなか断れない忘年会もあるかもしれません。
しかし、当日、決められた時間までに受付をしないことにはこれまでの努力が水の泡になってしまいます。
今週は無理をしないで体調管理にはとにかく気を配りましょう。
残念な結果に終わってしまった皆さん。
私も2次試験に合格するまで4回かかりました。
「あきらめずにがんばりましょう!」と言いたいところですが、会社やご家庭の状況によっては断念しなければならない、あるいは、迷っている方も少なからずいらっしゃるかと思います。
この年末年始にじっくりと考えて、続けると心が定まってから、例えば、年明け以降から再開しても全然問題ないと思います。
AAS東京では、講座説明会に加えて個別学習相談会も開催していますので、気軽に相談していただくのもよいかもしれません。
さて、今週末に口述試験が行われますが、いくつかコメントしておきたいと思います。
①決められた時間までに受付をしないとアウトです。私は仙台で受験しましたが、当日に新幹線や高速バスが動かなかったらどうしようもないので、仙台のホテルに前泊しました。当日はゆとりをもって行動できたので良かったと思っています。
②どの事例から質問されるのか?ということについて得点の低かった事例から選ばれるという話を聞く一方で、実際に各事例から1問ずつ質問された方もいらっしゃいます。私はというと、得点開示結果から2番目と4番目の事例から質問されました。あまり深く考えずに全事例準備しましょう!
③昨年の事例4で減損損失と財政状態をからめた質問があって少なからず面喰いました。
与件文や設問に出てくる1次知識や用語はきちんと確認しておきましょう!
④今年はどうかわかりませんが、仙台では待合室が1つあり、順番に2つの部屋のどちらかに入る形式でした。面接官と受験者の間にはテーブルが縦に並べてあり、手元と足元が隠れるので話しやすかった記憶があります。
助け舟は出してもらえます。
答えに自信がなくても会話のキャッチボールを成立させるつもりで話しましょう。
今日のブログはここまでです。