口述試験対策用教材「Q&A問答集」好評発売中!ダウンロード販売なので、すぐに使えます。詳細はこちら

実務補習

はじめまして。これから1年間月1回ペースでブログを書かせていただくジャータンです。まず自己紹介がてら受験経歴をお伝えします。

H29:某大手スクールで1次・2次ストレートコースを受講(1次〇、2次×),H30:同じスクールで2次本科を受講しながら、苦手意識のある事例ⅠのみAAS通信を受講。AAS直前合宿にも参加(1次-、2次×),R1:独学。AAS直前合宿には参加(1次〇、2次〇)。今後、自身の経験や考え等を書かせていただく中で、いくらかでも皆さんの参考になることや息抜きに繋がればと考えています。よろしくお願いします。

さて、皆さんご存じの通り、中小企業診断士登録には2次試験合格後3年以内に15日以上の実務補習もしくは実務従事が必要となります。今まさに実務補習期間中で、私も本当は初めての実務体験にドキドキしながら苦労している筈だったのですが・・・。

私の様に令和元年の合格者は、合格発表後に実務補習の申込みが可能となりますが、平成29年度・30年度の合格者はその1週間前から申込みが可能となります。そのせいか、もしくは令和元年度の大阪地区の2次試験合格者が多かったせいか、私が合格発表当日普通に残業して帰宅してから申込もうとしたところ、既にお昼過ぎには大阪地区は定員オーバとなっていました。私は現在関西に単身赴任中で、家族は関東圏に居住しているので、ならば東京地区で申込もうかと一瞬考えましたが、少なくとも今回については実務補習5日間のうち(注:すぐに診断士登録をしたい方の為(?)に、15日間コースもありますが、ちなみに大阪地区は15日間コースも同様に定員オーバでした)、大阪地区は平日:2日間,週末:3日間に対し、東京地区は平日:3日間,週末:2日間で、会社への休暇申請が1日多くなることなども鑑み、断念しました。なお、大阪地区は3月の追加開催を決め、今度こそは仕事中でも午前中に申込もうとしましたが、実施日と法事が重なりまた断念(泣)。ちなみに追加開催も申込開始日のお昼過ぎには定員に到達していました。。。と言うことで、私が診断士登録できるのは、今年合格される皆さんと同じタイミングになるかもしれませんし、もしかすると実務補習等でご一緒させていただくこともあるかもしれません。改めて今後ともよろしくお願いします!

なお、上記の様な実務補習の状況は、私も受験生時代は知る由もありませんでした。こんなこともあるのだな、合格後には留意しておこう、くらいで読み流していただき、まずは目の前の受験突破に専念下さい。私もスタート地点に立ったばかりで、これからが勉強の日々です。共に頑張りましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次