口述試験対策用教材「Q&A問答集」好評発売中!ダウンロード販売なので、すぐに使えます。詳細はこちら

自分は中小企業診断士👤になって、何がしたいのか

皆さん こんにちは。元超多年度受験生(ギネスブック申請中)の「サクラサク飛鳥山公園」と申します。5回目の投稿になる今回は、合格後のことについてお話したいと思います。

【合格後のプラン】
皆さんは、診断士試験に合格された後はどんな診断士になるか、プランをお持ちでしょうか? 因みに私が診断士の学習を開始した20年前は、「とにかく診断士になれば何とかなる」「診断士になってしまえば、後は野となれ山となれ」程度にしか考えていませんでした。 一方で、合格した令和2年度の時は「診断士になったら副業したい」「ペーパー診断士にならないためにも、診断協会に入会してネットワークを広げたい」「中小企業施策に強い診断士になりたい」といった感じで、合格後の活動イメージがより具体的になっていました。合格との因果関係があるのか私には分かりませんが、合格後の目標が具体的になるほど、勉強の集中力とモチベーションが上がるのは間違いないと思います。

【1次試験2ヶ月前は、心が落ち着かない時期】
このブログを書いているのが6月の下旬ですが、1次試験の2ヶ月前ともなると、1次を受験する人もしない人も不安や思惑、雑念が入り混じる時期かもしれません。 でも、どんな受験生も程度の差こそあれ、同じような不安や悩みを抱えていると思います。そんな中でも継続的にコツコツ勉強した人が合格の美酒を味わえるのでしょう。

【地に足をつけて学習しましょう】
1次を受験する人は新しい教材には手を出さず、受験した模試や問題集等の復習を中心に学習される事をオススメします。 余談ですがこの時期の私は苦手科目の学習を中心に学習計画を立てて実行していました。そして私は模試推進派でして、出来なかった問題の解答・解説を読み込んで理解に努めましたね。 やる気が起きない時は立ち止って休息し、合格後の自分のイメージを思い浮かべるのもアリだと思います。

次回の投稿は7月下旬となります。 それではまた次回お逢いしましょう。

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次