令和6年度第2回2次公開模試のお申込み受付中です!(9月14日・15日・16日の3日間開催! お申込み締切:9月8日)詳細・お申込み

戦い済んで日が暮れて-終わりは次の始まり

皆さん、二次試験お疲れ様でした、ソムタムです。長い勉強期間、ご苦労様でした。今は週末もプライベートなお時間を楽しまれ、一息つかれていると思います。再現答案は作られましたか?と言いながら、実は私自身は昨年の試験後に不合格を確信しており、再現答案作る気になれず試験問題も翌日に全て捨てておりました。試験結果の発表で、合格された方は良しとして、もし不合格だった方、再チャレンジされますか?結構な時間と労力、おまけにお金もかけるので強くは言えませんが、私自身はライフワークのつもりで、合格するまで受験しつづけるつもりでした。何故か?

理由その1

少しづつ中小企業診断士としての活動を始めており、他の診断士と話す機会が有るのですが、もしもう一回受験をして間違いなく合格できる、と自信を持っている方と出会った事がありません。人によって自信の度合いは変わると思いますが、100%の自信を持たれている方は、ほぼいないと思います。私は5回目で合格でしたが、自分ではサイコロの目と同じ6分の1くらいの合格率かと思っております。つまり、本当に合格できるかどうかは、受験生全員わからない。逆に言えば、多いか少ないかは違うながら、全員にチャンスある。どんなぎりぎりの点数でも、たまたまでも、合格してしまえばこっちのものです。

理由その2

以前にも書きましたが、なんだかんだ言いながら2次試験勉強は、仕事のスキルを上げます。知識の習得はもちろん、簡潔かつ納得感のある文章能力だとか、ある事象をどう多面的にとらえるかなど、私は現業でえらく役にたっています。

理由その3

まだ始めたところで少ししかやっていませんが、兼業で一応プロのコンサルタントとして、企業の補助金取得のため事業計画の立案や、企業再生支援を手掛けています。副収入として馬鹿にならないというのもありますが、いろいろな業種の経営者と話ができることは興味深く、自分の刺激になります。まだ先の話ですが、独立も視野に入れられると思っており、なんというか生活に張りがでてきました。

というわけで、最終的には皆さんの自己責任でのご判断に委ねるしかないのですが、私は受験し続けることを選択しておりました。皆さんの合格をお祈りします。

第2回 2次公開模試(9/14、15、16開催)

真に受ける価値がある模試を提供するために、問題作成から採点システム、採点方法まで、数々の工夫を凝らした2次試験対策 公開模試を実施します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次