口述試験対策用教材「Q&A問答集」好評発売中!ダウンロード販売なので、すぐに使えます。詳細はこちら

合格後、2か月間で何ができるのか。

皆様、こんにちは。ハマグリ太郎です。
ハマグリ、2回目の投稿になります。今回もよろしくお願いします。

中小企業診断士試験は、一部の超優秀層を除いては、受験を決意してから合格まで数年がかりで取り組まなければいけない厳しい試験だと思っています。
その間、モチベーションを維持し続けるためには、この試験に合格したら何が変わるのかをイメージするのも一手だと思います。
ハマグリも受験生時代は、「合格したら・・・」と色々妄想を膨らませながら頑張っておりました。

今回は、ハマグリが合格後の2か月間で何をしたかを簡単にご紹介させていただき、皆様の参考にして頂ければと思います。

実務補習、実務従事

中小企業診断士に合格後、診断士登録をするためには15ポイントの実務ポイントが必要になります。
診断士登録をしなければ、名刺等に中小企業診断士(登録予定)などと表記しなければならず、半人前感が満載となってしまいますので、まずは登録を目指してポイント稼ぎをすることになります。
ハマグリは、2月に中小企業診断協会主催の実務補習(5ポイント)、3月に取材の学校という機関が行う実務従事(10ポイント)に参加し、15ポイントを獲得しましたので現在登録手続き中となっています。

個人事業を開業

勤務先の会社で副業を認める制度が出来ましたので、経営コンサルティング事業を営むための個人事業を開業しました。
まだまだ売上がほとんどあがっていませんが、何とか事業としての体裁を早期に整えるべく、頑張りたいと思います。

AASで添削講師、ブログ執筆を開始

AASで添削講師を始めました。主に事例Ⅳを担当していますので、よろしくお願いします。
添削者名は、ハマグリではなく、実名で行っていますのでご安心(?)下さい。

某受験生支援団体に参加

こちらもハマグリではなく、別名で参加しています。
まだ、具体的な活動は出来ていませんが、出来る範囲で頑張っていきます。

中小企業診断士の某団体へ所属

中小企業診断士としての仕事を獲得するためには、他の診断士との連携が必須となります。
人脈を広げるため、実務補習でお世話になった先生が所属する団体へ加入しました。
まだ、色々と手探り状態ですが、活動の糸口にしていく予定です。

不動産投資家向けサイトでのニュース記事を執筆

中小企業診断士として、「診る」「書く」「話す」は必要とされる能力の3大要素ですが、そのうち「書く」を強化するため、不動産投資サイト「健美家」でのニュース記事執筆を始めました。
もし、ご興味あれば是非、読んでみてください。

Twitterを開始

まだ十分活用しきれておりませんが、ハマグリ太郎の名前でTwitterを始めました。こちらもご興味あれば是非。


これだけの事を2か月間で始めたので、正直、ハマグリの生活は一変しました。
土曜日、日曜日も休む間はないですが、非常に充実しています。
中小企業診断士の資格の活かし方は色々あると思いますが、使い方によっては本当に人生を変える可能性を持つ資格だと思います。
是非、皆様も頑張って下さい!

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次