口述試験対策用教材「Q&A問答集」好評発売中!ダウンロード販売なので、すぐに使えます。詳細はこちら

1次試験の持ち物(便利グッズなど)

今回で5回目の投稿となります、”資格de1000本ノック”です。6月も引き続きよろしくお願いします!

目次

今回は、以下の内容をお伝えします。

1.今回のテーマ

2.1次試験の持ち物(便利グッズなど)

3.次回予告


1.今回のテーマ

令和4年度の1次試験まで2か月を切りました。そこで、前回(5/18投稿)の”1次試験直前期の学習方法”に続き、今回は”1次試験の持ち物(便利グッズなど)”ついて書きたいと思います。。それでは、本題に入ります!


2.”1次試験の持ち物(便利グッズなど)”

中小企業診断士第1次試験は例年8月の上旬の猛暑の中、2日間に行われます。そのため、受験対策に加えて、如何に2日間を快適に過ごすかが重要になります。そこで、今回は1次試験を快適に乗り切るための便利グッズなどを紹介したいと思います。

其の①”暑さ対策寒さ対策

試験当日(2022年8月6日~7日)の気温を想像してみて下さい。恐らく30℃を超えているのではないでしょうか。多くの方が試験会場に着くまでに汗だくになっているはずです。暑さ対策に①汗拭きタオル、②替えのTシャツなどを持っていくと快適に過ごせると思います。他方、試験会場について想像してみて下さい。冷房がガンガンに聞いた教室で体が冷えそうですね。寒さ対策にカーディガンやひざかけなどの羽織るものを持っていくと快適に過ごせると思います。

其の②”筆記用具”

限らた時間の中で、効率的に効果を出すためには筆記用具にもこだわりましょう!1次試験の試験時間は1科目60分もしくは90分です。問題を解くスピードが求められます。そこで紹介するのが”マークシート用のシャーペン”です(※インターネットで検索してみて下さい)。マークシートの塗る時間を短縮できます。もし、1問2秒短縮できたとして50問あれば1分40秒短縮できます(その時間で1問多く解けそうですね)。

其の③”昼食”

昼食は軽めの軽食(消化が良いもの)を選ぶことをおすすめします。食べ過ぎてしまうと午後の課目(1日目であれば企業経営理論)の際に眠気に襲われるかもしれません。また、消火が良くないもの(らーめん等)を食べると試験中にトイレに行きたくなるリスクも高まります。私の場合、昼食はおにぎり1~2個程度に我慢し、試験後に食べるようにしていました。

其の④”トイレ対策”

試験会場のトイレは行列ができます(特に男子トイレは注意!)。また、試験会場の最寄りの駅もトイレが混んでいる気がします。私の場合、普段からトイレが近いので、早めに家を出て試験会場の一駅前で途中下車し、カフェなどでトイレを済ませてから試験会場入りしていました(カフェも最寄り駅に比べて空いているのでお勧めです)。また、私は緊張するとお腹痛くなりがちなので、いざという時の備えとして整腸薬を持ち歩いていました。

其の⑤”マスク対策”

マスクをしながら受験するのは息苦しいです。通気性の良いマスクを準備することをおすすめします。マスクのひもが切れるなどのアクシデントも想定して予備を用意しましょう。また、普段の学習の際もマスクをして息苦しさに慣れるのもお勧めします。


3.次回予告

今回は以上となります。試験当日の状況を想定し、それぞれに合った対策を考えてみましょう。2日間の長丁場を乗り越えるために、万全の準備で臨んでください!次回の私の投稿(7月)は”1次試験当日の過ごし方”を予定しております。今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次