口述試験対策用教材「Q&A問答集」好評発売中!ダウンロード販売なので、すぐに使えます。詳細はこちら

1次試験の休憩時間の過ごし方について

皆さん、こんにちは。
ハマグリ太郎でございます。
6月らしからぬ猛暑が続いている中、体調管理は万全でしょうか。
そろそろ1次試験に向けてラストスパートをする時期が近づいてきましたので、くれぐれも体調管理はしっかりと行ってください。

さて、本日は1次試験の休憩時間の過ごし方について、書きたいと思います。

休憩時間の過ごし方は、それぞれ人それぞれだと思いますので、ハマグリの場合はこのようにしていたという事で少しでも参考になれば幸いです。

⒈ 席を立つ。
ハマグリは気分転換のため、毎回必ずトイレに立つようにしていました。
おそらくどの会場もトイレはすごく並ぶと思いますので、テキストは必ず携行するようにしてください。
ずっと座りっぱなしで次の科目を迎えるよりも、気分の切り替えが出来るので、トイレに行きたくなくてもトイレに行っていました。

⒉ 糖分を摂取する。
1科目受験すると脳は疲労します。脳の疲労回復にはブドウ糖の摂取が有効です。
ブドウ糖は例えばラムネに多く含まれていますので、ハマグリはラムネを必ず2本持って、休憩時間ごとに半分づつくらい食べていました。
今、考えたら食べ過ぎだろうと思いますが、当時は必死だったので。。。
ラムネではなくても、チョコレートなどでも良いと思います。
ただ、甘い飲み物は喉が渇くので、お勧めできません。

⒊. 昼寝をする。
お昼の休憩時には15分くらい昼寝をするようにしました。びっくりするくらい、脳の疲労が取れます。
ハマグリは、会社でも普段から15分くらいの昼寝をするようにしていることもあり、昼寝をしないと午後の脳の働きが壊滅的になるという事情もありました。
昼寝はお勧めです。

⒋. テキストの再確認をする。
もちろん、テキストの再確認は最も重要です。
特に、中々覚えきれないものなどは、直前の昼休みに頭に詰め込み、試験が始まったらどこかに書き留めるなど姑息な手を使っていました。
この様にして最後に詰め込んだものが結構、試験に出たりするので、バカになりません。

繰り返しになりますが、皆さんに最適な休憩時間の過ごし方は人それぞれだと思うので、参考程度になると嬉しいです。
是非、頑張ってください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次