第1問(配点20点)
(a)
企画から完成品までの一貫受託生産体制。熟練職人の縫製の技術力。修理可能な自社製品。
(b)
低価格な生産委託品の収益力不足。生産管理の対応不足。製造部全体の技術の習熟不足。
第2問(配点30点)
(a)
製品のできばえのばらつきを抑制すること。
(b)
対応策は①縫製・仕上げ工程の技術の標準化、マニュアル化を行い、OJTで教育を行う②多能工化を図り自社ブランド製品の修理は別部門にし負荷を軽減し手直し作業を削減。
(a)
生産統制の強化により無駄な生産を減らすこと。
(b)
対応策は①受注予測の精度向上と発注から納期までの期間を考慮した発注基準の見直し②月1回の生産計画を週次にして見直し行うことでロットサイズを適正化して余力を生む。
第3問(配点20点)
課題は①製品企画面で、新製品の企画開発経験が少ないため、修理の際の顧客の声を収集し製品開発にいかしノウハウを蓄積。②生産面で、生産管理担当者の業務が多く生産計画の精度が低く欠品や過剰在庫があるため、分担の見直しと予測精度向上。
第4問(配点30点)
熟練職人の手作りで高級感を出した自社ブランド製品を選ぶ。一貫生産体制と高い技術力を活用し、直営店で永く愛着を持って使えるバッグを訴求し手作り感のある高級仕様の需要を獲得する。若手への技術継承を進め、営業部新設による受注対応力強化により対応する。