第1問(配点25点)
(設問1)
(a) | (b) | |
① | 売上総利益率 | 59.59% |
② | 流動比率 | 368.82% |
③ | 有形固定資産回転率 | 6.12回 |
(設問2)
有形固定資産を多く所有していることで、効率性が低下している。その理由は高額な積層3Dプリンタを導入したことによると考えられる。
第2問(配点20点)
(設問1)
(a) | 2840000 |
(b) | 製品A:材料費 4*400=1,600、人件費 2*1,200円=2,400 1つ当たりの収益 7,800-(1,600+2,400)=3,800→1,900円/h 製品B:材料費 2*400=800、人件費 4*1,200円=4,800 1つ当たりの収益 10,000-(800+4,800)=4,400→1,100円/h 以上より全てAを作った方がいい。 3,800*(3,600/2)-4,000,000=2,840,000 |
(設問2)
(a) | 2200000 |
(b) | 製品Aをxコ、製品Bをyコ製造する。 材料 4*x+2*y<6,000 -① 労働時間 2*x+4*y<3,600 -② ②よりx=1,800-2y -③ ①に代入し、4*(1,800-2y)+2y=6000 よってy=200 を③に代入して、x=1,400 利益は1,400*3,800+200*4,400-4,000,000=2,200,000 |
第3問(配点35点)
(設問1)
(a) | 675000 |
(b) | 変動費:直接労務費 6,000+間接費 7,500*30%=8,250 固定費:間接費 7,500*70%=4,500 30台整備したとき、 (8,250+4,500)*30=405,000円 外注した場合、販売額の2%で整備してくれるから 405,000/2%/30=675,000 |
(設問2)
(a) | 37458000 |
(b) | 投資額が△7,200万円 減価償却額が7,200+90%/15=432万円 1年目~5年目までのCFは 売上高 60万円×50×12ヵ月=36,000万円 仕入れ 50万円×50×12か月=30,000万円 整備費用 (13,500*30+14,500*20)=695,000円 CF={36,000-(30,000+69.5+432)}*0.7+432=5,930.5 |
(c) | 5年分のCFの現在価値は5930.5*4.2124=24,981.6382 投資の残存価値は7,200-432*5=5,040 正味現在価値は5,040*0.7473=3,766.392 △7,200+24,981.6382+3,766.392=21,548.0302万円 |
(設問3)
(a) | 1.92 |
(b) | 2602714392 |
第4問(配点20点)
中古車在庫品を抱えることで、棚卸資産が増加することにより、効率性が悪化することが予想される。そのため、実需に応じた在庫品の管理と仕入れを行うべきである。