令和6年度第2回2次公開模試のお申込み受付中です!(9月14日・15日・16日の3日間開催! お申込み締切:9月8日)詳細・お申込み

R05年度事例4(得点 55点)

第1問(配点20点)

(設問1)

(a) (b)
売上高営業利益率 11.59 %
有形固定資産回転率 71.90回
流動比率 433.64 %

(設問2)

①他メーカーの新製品市場投入や実店舗・ネット上での競争激化により粗利率が低下した②輸送コストや人件費が増加し販管費が増えた③有形固定資産回転率が悪化した事。

第2問(配点30点)

(設問1)

(1) 63.31
(2) 1142
(3) 3113
(4) 14.74

(設問2)

(1) 中止すべきで ある
個別固定費削減額が貢献利益を上回る為。
(2) 8000
個別固定費の合計:10000+15000×0.2+1500=14500
共通費との合計:14500+19000=33500
Y製品の限界利益をXとすると、
24000+X-33500=2500
X=12000
12000-4000=8000万円

(設問3)

一定の妥当性はあると考える。理由は3製品とも変動比率による費用構造が似ており、簡便な方法として評価できる。精緻な計算にはABCを用いるとよいと考える。

第3問(配点30点)

(設問1)

(1) -19705400
限界利益:10000-10000×0.4=6000円
減価償却費:11000円÷5=220万円
CF=(CIF-現金支出-減価償却費)×0.7+減価償却費
期待率を掛ける
(2)
(3)
投資すべきで ある

(設問2)

(1)
(2) 計算の結果、NPVが増加するので2年度期首に実行すべきである。

第4問(配点20点)

(設問1)

①固定費を削減でき有形固定資産の効率性や自己資本の安全性が高まる②変動費の割合が高まり不況に強い事。

(設問2)

①他社に先発優位を発揮し売上高総利益率が高まる②基礎研究と設備投資をあわせ有形固定資産回転率が高まる。

第2回 2次公開模試(9/14、15、16開催)

真に受ける価値がある模試を提供するために、問題作成から採点システム、採点方法まで、数々の工夫を凝らした2次試験対策 公開模試を実施します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次