令和6年度第2回2次公開模試のお申込み受付中です!(9月14日・15日・16日の3日間開催! お申込み締切:9月8日)詳細・お申込み

試験当日に力を発揮するためには

みなさまこんにちは! いつもAASブログを読んで下さりありがとうございます。 AASのまりたにです。
もう1次試験まで2週間を切りましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?

1次試験間近なので、試験当日に力を発揮するために必要なことと、お勧めの持ち物についてお話しようと思います。少しでも当日対策にお役に立てれば幸いです。

<力を発揮するために必要なこと>
①いつもと同じことをする。
たとえば、模試や問題を解く時と同じ手順で取り組む、いつもと同じお茶を飲む、いつも食べるチョコレートを食べるなど。
ルーチンには、脳の冷静さを保ち本領を発揮できる状態にもっていくという効果が期待できます。

②試験開始直前まで徹底して体力を温存する。
猛暑の長距離歩行はかなり体力を奪います。
会場に着いて既に疲れているというのは避けたいものです。
私は駅からの移動はタクシーにしました。

③体温調整を行う。
ご存知のとおり、会場によっては冷房が寒いくらい効いている部屋もあります。
もちろん、逆に冷房の効きが悪い場合もあります。
どちらも対応できるよう、快適な機能性肌着やトップスを着て、長袖の羽織物を持って行くようにしましょう。冷え性の方はサンダルも止めた方が無難です。

④試験が終わるまではなるべく勉強仲間と話さない。
休憩時間に「難しかったな」「あの問題なんて書いた?」といった会話がよく聞こえてきます。
多くの人が「普段どおりの力が出せていない」と思っている状況でちょっと安心感を得ようと答え合わせをしても、その問題に正解したからといって確実に合格できるわけではないですよね。
まして、間違っていたら精神的に大きなダメージを受けてしまいます。
すべての科目を受験し終えるまで、話すのは我慢して自分のことに集中しましょう。

⑤難しい問題が出ても、皆同じく困っていると捉える。
普段の力が出せていないと感じるのはみんな同じです。
「この内容は勉強していない」「難しすぎる」と感じることは、たいてい他の方もそう感じています。

<お勧めの持ち物>
①いつも使っているテキストやサブノート
②カーディガンなど長袖のは織物
③小さなチョコレートや飴
④栄養ドリンク
⑤いつも飲むペットボトル飲料500㎖×2、3本
⑥おにぎり等片手で食べられる昼食
⑦扇子
⑧すっきりするフリスク等

以上です。

最後まで自分の勉強してきたことを信じて諦めずに取り組みましょう。

応援しています!

第2回 2次公開模試(9/14、15、16開催)

真に受ける価値がある模試を提供するために、問題作成から採点システム、採点方法まで、数々の工夫を凝らした2次試験対策 公開模試を実施します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次