2次試験までに何を行うべきか?

皆さん、おはようございます。
AAS東京校の徳田 (*・ω・)ノ です。

中小企業診断士の2次試験まで、あと18日もあります。
残り18日もあれば、色んなことができます。

この18日をどう過ごすか?その結果によって
合否がわかれる!といっても過言ではないと思います。

このブログでも各講師より試験までの対策を
述べられています。

私は、やはり財務対策を優先して行うべきだと思います。

財務対策としては、試験まで毎日最低30分以上
時間を確保して、財務問題を繰り返し解いて下さい

特に自分の手順の確認間違えやすいポイント
検証してください。

今後、確保できる時間の半分は財務対策に充てて
財務の総仕上げを行った方が良いと思います。

次に事例Ⅰ~Ⅲの対策ですが、過去に解いた事例(答練、
過去問)を、直近の事例から順番に間違えた個所や
プロセスを再確認してください。

事例の間違えた箇所(題意・制約条件等)、間違えた
思考プロセス等、間違えた、もしくは点数が取れなかった
箇所は理由があるはずです。

事例ごとにその間違えた理由の原因、そして再発防止策を
ノートにまとめて行ってください。

そして、再発防止策をファイナルペーパーに織り込むことで
同じ間違いを起こさないようにするのです。

事例Ⅰ~Ⅲの設問ごとに6割を取っていけば、理論的には
全体で6割が取れます。

ということは、設問で題意や制約条件を外して、ゼロの
設問があると、全体で6割とるのはかなり難しくなります。

設問ごとに最低でも4割をとる、2つの解答であれば、
一つは外さない等、愚直に点数を取りに行くことが大事です。

今年こそは!と思っている多年度生の皆さんは、
特に気を付けて臨んでくださいね。

応援しています!
試験までもう少し、頑張れ~。

それでは、また再来週~  (´・ω・`)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次