5年前は妊婦でした。なんで、私が診断士?

はじめまして。
北陸テツ子と申します。

昨年、AAS東京の本科通学コースで学び
平成27年度二次試験に合格しました。

FullSizeRender (1)

AAS東京ブログを先日まで執筆していた
上海カニ子先輩の後をひきついで、
2週間に一度、女性視点でお届けします。
どうぞよろしくお願いいたします。

ペンネームの由来は、
二次試験の合格祝に主人からのプレゼントで
北陸に「乗り鉄」に行ったという
他愛もないものです。
もともと鉄道旅行が趣味だったのですが、
診断士の勉強と育児のために
しばらく趣味を我慢しておりまして…
といった話を始めると長くなりそうなので
それはまた後日とさせていただきます。

――――――――――――――――――

今日は3月11日。
東日本大震災が起きた日です。
どうしても5年前を
思い出さずにはいられません。
被災された方々に、
改めてお見舞いを申し上げます。

5年前、わたくしは妊娠7ヵ月でした。
仕事中にオフィスが大きく揺れて、
歩いて帰宅して家に着いたのは深夜2時。
いったい日本の未来はどうなるのか。
かつてない不安に襲われました。

その3ヵ月後に出産し、
しばらく栃木の実家に里帰りしましたが
余震やら除染やら、地震の影響が大きくて
穏やかでない日常がつづきました。

里帰り中に大きなショックを受けたのは
「地元で粉ミルクが買えない」事件。
これは地震とはおそらく関係がありません。
我がふるさとは、過疎化・少子化のため
粉ミルクを売る店が一軒もないのです。
母が、地元の薬局に問い合わせたところ
「賞味期限があっから置けねぇんだわ…」
21世紀の日本とは思えない状況でした。
結局、還暦すぎた母が慣れた手つきで
PCを操作してアマゾンで注文。
翌日には届いたので事なきを得ましたが…

ふるさとを離れて十数年。
東京で会社勤めをしている私にとって
「地方衰退」を肌で感じた里帰りでした。

そして里帰りから東京に戻ると
さらに新たな不安が襲ってきたのです。

会社勤めといっても、産休で戦線離脱の身。
ブランク明けに時短勤務で復職したところで
いったいどれほど成果を出せるというの?
復職した社員はお荷物扱いされるの?
子どもが熱を出したら早退するの?
保育園に通う子どもは幸せなの?
そもそも保育園に空きあるの?
どうやって保育園に入るの?
入園できなかったら?
会社を辞める?
専業主婦?
私が?

うぁー

会社員としての将来に対する不安。
子育てやライフスタイルに対する不安。
考えれば考えるほど頭がドロドロになり
0歳児を相手に悶々と悩んでいました。

今にして思えば:

①生理的欲求(夜泣きや授乳で眠い)
②安全欲求(地震が怖い)
③社会的欲求(ふるさとの衰退は嫌だ)
④尊厳欲求(復職後も仕事で評価されたい)
⑤自己実現欲求(今までの自分を変えたい)

まるでマズローの欲求5段階説みたいだね!
と頭の中を整理すればよかったのですが
当時、そんな一次知識はありませんでした。

――――――――――――――――――

どうして診断士の資格なんか
取ろうと思ったの?

と、いろんな人に聞かれます。
何度も聞かれるので、だんだんと
こなれた回答をするようになりました。
ビジネススキルを測る尺度だとか何とか。

でも、心の底には…

妊娠・出産を機に感じた「不安」があって
「確かなもの」をつかみたかった。
この先、自分をとりまく環境が変わっても
自分のチカラで歩いていける
「強い軸」を手に入れたかった。

そんな思いがありました。

受験生時代は、
そんな心の底の思いを語るのは恥ずかしくて
旦那にも秘密にしていましたが
合格した今だから、ようやく言えます。

――――――――――――――――――

そんなわけで、4年前の冬
子どもの予防接種に行った帰り道、
ふらっと立ち寄った書店で
診断士のパンフを手に取ったあの日から
すべてが始まってしまった訳です。

駄文におつきあいくださり
誠にありがとうございました。
今日はここまでとさせていただきます。

――――――――――――――――――
【本日の結論】
――――――――――――――――――

診断士をめざす理由が
多少ドロドロしていても
かまわないと思います。

むしろ、ドロドロした思いを
心の底に秘めているほうが
勉強が長続きするかもしれません。

――――――――――――――――――
【次回予告】
――――――――――――――――――

FullSizeRender

… 山積みのテキストきたぁぁぁ …

――――――――――――――――――

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次