アラフォー男の場当たり的ブログ③

皆様こんにちは。「なじまーく」と申します。3回目の投稿となります。よろしくお願いします。

今月からは数ヶ月に渡って、2次試験のこれまで出題された過去問の中から、完全なる私の独断と偏見で3つの切り口からランキングを紹介したいと思います。なので、学習アドバイス・・というよりは、コーヒーブレーク的な要素でご覧いただければ幸いです😅

 

対象とするのは、平成19年〜昨年の令和2年度までの過去問が対象です。すでに利用されている方も多いかと思いますが、「ふぞろいな合格答案10年データブック」(同友館)を使用して、私も過去問の勉強をしていたので、そのデータブックに掲載されているまでの過去問を、今回は対象としたいと思います。

 

切り口としては、「一番好きな過去問」「一番キライな過去問」「一度は絶対やっておくべき過去問」からそれぞれ私の中の1位をご紹介したいと思います。

 

早速ですが、今月は「事例Ⅰ」です!!

一番好きな過去問
平成27年度 プラスチック製品メーカーの事例              正直、事例Ⅰは選ぶのが難しかったです・・。ある程度、事例Ⅰの見本と思えるような内容と設問だったので、選ばせていただきました。AASのお作法とテンプレ的な解答で、ある程度A答案をGETできるバランスの良い出題構成の事例だったのではないでしょうか。
一番キライな過去問
平成20年度 機内食を主とする食品加工メーカーの事例           これは迷わず1択でした笑 今でもあまり納得できておらず、解答の根拠を探しにくく、モヤモヤだらけの事例でした。第4問に至っては未だに??って感じです。
一度は絶対やっておくべき過去問
平成25年度 健康食品の通信販売業者の事例                            これも迷わず1択だったかな・・と思います。特に第1問の設問1で、「新商品の企画や新規顧客を開拓していくこと以外に」というような制約条件は、AASのお作法を意識できますし、「非正規社員の活用」という観点は、これからも出題される可能性が高いため、1度はやっておくべき過去問の一つだと思います!

 

来月は事例Ⅱについて触れたいと思います!

最後に、恒例となりましたが今月も試験勉強中に元気になれるベタな曲を紹介することにします。

 

試験勉強中に元気になれるベタな曲

「それが大事」大事MANブラザーズバンド
少し古いですが、こちらも流行りましたね〜。「負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じ抜くこと、駄目になりそうな時、それが一番大事」良い歌詞です。2回目の2次試験に落ちた時、私も本当に投げ出しそうになりましたが、逃げ出さずにやって良かったと、今では心から思います。みなさんも診断士合格まで逃げ出さずに頑張っていきましょう!

 

以上、ありがとうございました!

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次