第1問(配点25点)
(設問1)
(a) | (b) | |
① | 売上高総利益率 | 16.76(%) |
② | 当座比率 | 41.27(%) |
③ | 有形固定資産回転率 | 1.64(回) |
(設問2)
棚卸資産の増加を短期借入金で賄い財政状態は悪化し、設備効率は改善したが収益性が低下し経営成績も悪化。
第2問(配点25点)
(設問1)
建材事業部 | 95.33 % |
マーケット事業部 | 69.39 % |
不動産事業部 | 3.52 % |
全社 | 89.09 % |
(設問2)
(a) | 4345 百万円 |
(b) | 連結ベースの分析であるため、利益や損失が重なる可能性有。 |
(設問3)
(a) | 91.49 % |
(b) | 建材事業部の変動費をYとする ①4514-4514×Y-323 4191-4514Y ②196×1.1-136×1.1-101=-35 ③244 ④共通固定費 20 ①②③④より 250=①+②+③ー④ Y=91.49% |
第3問(配点30点)
(設問1)
第1期 | 第2期 | 第3期 | 第4期 | 第5期 |
-0.9 | 6.1 | 14.5 | 9.6 | 9.6 |
(設問2)
(a) | 3.03 年 |
(b) | 12.63 百万円 |
(設問3)
(a) | 3.30 % |
(b) | 計算過程を途中まで書きました |
第4問(配点20点)
(設問1)
(a)子会社として独立して利益管理を実施するため、収益性が高まる。
(b)組織目的が違うため、一体感や協力意識が弱まる。
(設問2)
期待効果は、①在庫が削減できるため、キャッシュフローが良好になる、②配送効率が高まり物流コストが低下し収益性が向上する。