学習アドバイス(2次試験)– category –
-
【2次試験スタートダッシュ】セミナー、勉強会を活用しよう
みなさん、こんにちは。シン・カオス王子です。まずは、1次試験を受験された皆様、大変お疲れ様でございました!!私も昨年、1次試験7科目すべてを受けたので、その疲労度、よくわかります。私の場合、1次試験翌日から朝イチの飛行機で札幌出張だったの... -
二次試験の勉強方法
富田(とみた)です。 こんにちは。 5回目の投稿になります。 よろしくお願いします。 今回は、事例Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳの学習方法について、お話ししたいと思います。 【事例Ⅰ】 ・100字×5問の出題が多いため、少ない文字数に要約しても、短文で意味が伝わ... -
ど〜よ、イケカコ?!
こんにちは。 3回目の投稿となります、地方公務員(♀)のたんぽぽです。 →1回目の記事、コチラ →2回目の記事、コチラ →3回目の記事、コチラ 目下、2次合格後、初めての実務補習中(7.17執筆)です! チームメンバーと指導教官に恵まれ、刺激的... -
試験向けての心構えについて
皆様こんにちはクマバチです。蒸し暑い日が続き大変な時期での勉強お疲れ様です。 最近、私の同僚達は節約のため、いつもでクーラーをかけずに寝続けるかという事で盛り上がっていました。ちなみに節約が必要な理由は競馬に負けた・飲みに行き過ぎたです。... -
1次試験は受かったつもりで2次試験の準備を!
お久しぶりです。チューヤンでございます。 先日大阪出張の宿泊先でたまたま涼しくて気持ち良かったので窓を開けたまま寝たら見事に風邪を引きました・・・。受験生の皆様は体調管理にだけはくれぐれもお気を付けください。R4年、R5年の受験では発熱者は入... -
日常生活で生産管理を腹落ちさせる
こんにちは。シン・カオス王子です。 全国各地で梅雨入りして、私の住む地域でも雨の日が多くなってきました。 雨の日となると、なんだかテンションが上がらず勉強に身が入らない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 このブログを読んで、少し... -
勉強を続けるには・・・
皆様こんにちはクマバチです。1次試験まで残り2カ月弱となりました。勉強の進捗はいかがですか?毎日勉強をコツコツ続けて進捗に余裕がある方・2023年度となり仕事がバタバタされ勉強できない方など様々だと思います。試験にたどり着くまでが大きな関門... -
保険受験せずに2次試験を受験する方へ
第2回目の投稿になります。ゴールデン・コウです。 1次試験まであと約2ヶ月半、2次試験まであと約5ヵ月です。この時期は1次試験に向けた勉強を進めている方が多いと思います。 私は令和3年2次試験が不合格だったので、令和4年は保険受験するか悩んだので... -
模試を最大限に活用しよう(1次、2次)
皆様、こんにちは。シン・カオス王子です。 GWも終わり、1次試験を控えている方はそろそろラストスパートではないでしょうか。 今回は、「模試の活用」について考えてみたいと思います。 模試を受けてみよう 言わずもがなかもしれませんが、模試は1次試... -
【二次試験】事例Ⅲの解き方(成長戦略の問題で得点を固める)
1.はじめに こんにちは。「富田(とみた)」です。2回目の投稿になります。よろしくお願いします。 たま 今月もよろしくお願いします。 先月は「事例Ⅰ」についてお話ししましたが、今月は「事例Ⅲ」についてお話ししたいと思います。 先月の投稿... -
時の流れは早いので・・・
皆様、こんにちは!リットです。 前回の投稿はこちらです⇒勉強方法は人それぞれ ~それでも大切なもの~│中小企業診断士合格アミーゴス (aas-clover.com) 早くも2回目の投稿です。試験の合格直後は自分の体験を通じてブログを色々書いてみたい!と思って... -
去年の4月、今年の4月
みなさん、はじめまして。 2022年度試験で2次試験に合格した、たんぽぽと申します。 これから、1年、どうぞよろしくお願いします✋ ■まずは、自己紹介から 名前:たんぽぽ 性別:女性 年代:40代後半 職業:地方公務員 受験歴:1次×2回、2次×2...