学習アドバイス(2次試験)– category –
-
筆記試験に勝っても、口述試験があることは変えられぬ~口述試験当日対策について~
こんにちは。スルメっぽい女と申します。 2021年も間もなく終わりますね。2022年1月23日(日)の口述試験まで、残り1か月となりました。筆記試験を受験した受験生の皆さん、口述試験対策は順調に進んでいますか?人によって考え方は様々ですが、口述試験も... -
努力もちょっと一休み
こんにちは。 アラカン新人診断士(今年1月試験合格、5月登録)の「コンチョウコク」です。 11回目の投稿になります。 受験生の皆さん、2次試験(筆記)が終わって1ヶ月が経ちましたが、いかがお過ごしですか。 試験の出来不出来にかかわらず解放... -
モヤモヤしても、提出済の診断報告書は変えられぬ~ワクワクしながら結果を待ちましょう~
こんにちは。スルメっぽい女と申します。2021年も間もなく12月です。2022年1月23日(日)の口述試験まで、残り2か月となりました。筆記試験を受験された皆様、お疲れ様でした。まさに超モヤモヤしている頃ではないでしょうか・・・? 本日は、筆記... -
努力の証を作るべし
こんにちは。 アラカン新人診断士(今年1月試験合格、5月登録)の「コンチョウコク」です。 10回目の投稿になります。 受験生の皆さん、2次試験(筆記)お疲れ様でした。 試験の手応えがあってもなくても、今は、ほっとされて解放感に浸... -
地図を持って1年間の集大成を見せる
はじめて コーヒーブレイクカテゴリーとして経済、財務会計学習体得・感想を書き続けることに夢中している「イーサン」です。 11月7日、今週日曜日に今年2次試験はいよいよ目の前に来ましたね。せっかく試験ウィーク中ですのでコーヒーブレイクを忘れて試... -
いよいよ今週末!【診断士二次試験】超直前期の過ごし方
こんにちは。受験生サポーターの豆柴です。 いよいよ今週末は中小企業診断士の二次試験ですね。会場周辺のチェックはお済みですか?私は去年立教大学でしたよ。 皆さん早めに会場へ向かうと思うので、近くのコンビニやカフェは要チェックですね。ちなみに... -
自分を信じて最高の結果を!
「ときはいま」50代後半の技術屋です。ついにあと1週間で2次試験です。今まで学習してことを発揮するのはもうすぐです。なんかワクワクしますよね。今、何よりも大切なのは健康管理です。当日の試験に参加することが合格への第一段階です。今まで身につけ... -
最後の準備は「心構え」
みなさま、こんにちは。「地方でWEB受講」です。 2次試験当日まで、残すところ10日強となりました。1分、1秒を創り出して1歩でも前に進むことが、合格確率を上げる唯一の方法です。やり残したことが無いように、思う存分、勉強し尽くしてください。... -
「べき」などは夢にも思ふことなかれ~最後は自分がやりたいように駆け抜けるだけ~
こんにちは。スルメっぽい女と申します。2021年も間もなく11月です。2022年1月23日(日)の口述試験まで、残り3か月、筆記試験までは、残り2週間を切りました。ここまで来たら、体調管理が最も重要だと個人的には思います。しかし、最後は、ご自身の判断で... -
2次試験直前&当日のこと
こんにちは。石猿です。 このブログが投稿されるときは、今年の2次試験まで残り半月程になっているタイミングだと思います。試験直前の追い込みを行っている時期だと思いますので、昨年の2次試験直前&当日の個人的な経験について書いてみたいと思... -
試験本番で役立つ(かもしれない)格言
こんにちは、くろいのです。 いよいよ2次試験まで1ヶ月を切りましたね。時期的には、ひたすら本番を想定した模試や演習、あるいはこれまでに培ってきた知識ノウハウを総整理していく段階となるでしょうか。 直近の記事では、私が直前期に模索していた効... -
この時期は 富士山五合目
皆さん こんにちは。元超多年度受験生こと「サクラサク飛鳥山公園」です。2次試験まで1ヶ月を切り、本試験が間近に迫ってきました。 ピリピリムードの今日この頃、という時期でしょうか。 今回のブログでお伝えしたい事は、「厳選した学習ツールで、アウ...