学習アドバイス(2次試験)– category –
-
2次試験直前!勝利をつかむための過ごし方とNG行動
こんにちは、吉田晴香です。試験まであと13日、みなさまいかがお過ごしでしょうか? この時期、ラストスパートで焦る気持ちもあるかもしれません。ですが、一番大事なのは当日、ベストコンディションで試験に臨むことです。 体調管理には十分気をつけて... -
【おたけ】第7回:わたしの再現答案リアル解説(R05事例3 51点)
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R05年度事例3 51点) おたけ 試験日まで残り約2週間となりましたが、受験生のみなさんはいかがお過ごしでしょうか?ラストスパートを掛ける時期だと思いますが、これからまだまだ点数を伸ばすことは出来ますの... -
わたしの再現答案リアル解説(R05事例4 63点) ナビゲタ
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R05年度事例4 63点) ナビゲタ こんにちは!ナビゲタです。 今回は、「わたしの再現答案リアル解説」ということで、令和5年度2次試験「事例Ⅳ」において、私が実際に書いた答案を再現して、その解答に至った考... -
わたしの再現答案リアル解説(R05事例4 60点) さとすぃ
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R05年度事例4 60点) さとすぃ こんにちは、さとすぃです。今回はR05年度事例Ⅳの私の再現答案について解説していきます。なお、設問文は長文となってしまうため省略していますので、中小企業診断協会が公開し... -
わたしの再現答案リアル解説(R05事例4 66点) モーニング
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R05年度事例4 66点) モーニング はじめに おはようございます。『モーニング。』です。いよいよ、今月末は2次試験本番ですね。みなさん勉強は順調でしょうか?ここからの3週間は勉強の追い込みに加えて、... -
わたしの再現答案リアル解説(R05事例4 50点) 夢と現実のはざま
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R05年度事例4 50点) 夢と現実のはざま 「夢と現実のはざま」です。今回は令和5年試験 事例Ⅳの再現答案と反省を記載したいと思います。私は令和5年試験 事例Ⅱで50点(令和4年は70点)でした。採点サービスに... -
【がり】第7回目:自分なりのファイナルペーパーをまとめていきましょう!
ファイナルペーパーとは? こんにちは、がりです。2次試験の勉強も残り1ヶ月を切り、佳境に入って来たかと思います。体調には気を付けて、勉強を進めていってください。 今回は「ファイナルペーパー」について書きたいと思います。模試や過去問を解き進... -
わたしの再現答案リアル解説(R05事例4 76点) ずんぴー
こんにちは! ずんぴーです。前々々回から「わたしの再現答案リアル解説」ということで、私が令和5年度の試験会場で実際に書いた答案をもとに、当日考えていたことなどを振り返っています。前々々回が事例Ⅰ、前々回が事例Ⅱで、前回は事例Ⅲで、今回はラス... -
その学習法で大丈夫?自分の弱点を正確に捉えていますか?
みなさんこんにちは!吉田晴香です。 令和6年度二次試験まで残り41日。焦りや不安が募っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。特にこの時期、最後の模擬試験が終わり、その結果を見て「本当にこのままで大丈夫だろうか」と感じた方も多いかもしれ... -
【おたけ】第6回:おたけの再現答案リアル解説(R05事例2 59点)
9月に入り、皆さん2次試験に本格的に取り組んでいる最中かと思います。今回は59点と微妙な点数を取った事例Ⅱを解説します。私は事例Ⅱでよく使うフレームワークであるだなどこの誰を選ぶのが苦手で、事例Ⅱにも苦手意識がありました。合格点には1歩届きませ... -
わたしの再現答案リアル解説(R05事例3 69点) ナビゲタ
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R05年度事例3 69点) ナビゲタ こんにちは!ナビゲタです。今回は、「わたしの再現答案リアル解説」ということで、令和5年度2次試験「事例Ⅲ」において、私が実際に書いた答案を再現して、その解答に至った考え... -
わたしの再現答案リアル解説(R05事例3 68点) さとすぃ
本日解説するわたしの再現答案はこちらです(R05年度事例3 68点) さとすぃ こんにちは、さとすぃです。今回はR05年度事例Ⅲの私の再現答案について解説していきます。事例Ⅲはそれまでにこなしていた事例Ⅰ、Ⅱと異なり試験時間が不足してしまったため、第4...