学習アドバイス(2次試験)– category –
-
口述試験当日のこと、そして。
こんにちは。火曜日担当の上海カニ子です。 二次筆記試験に合格した皆様、おめでとうございます!喜びもつかの間、口述試験の準備に忙しい日々と拝察します。あとちょっと、もうひと踏ん張りですから、頑張ってくださいね。準備の方法は、このブログの記述... -
口述試験までの怒涛の日々
こんにちは。火曜日担当の上海カニ子です。 合格発表日から口述試験までのことを今回はお話しします。 まずは「口述試験は落とすための試験ではない」この評判がかえってプレッシャーでした。「そんな試験に落ちたら、それこそ恥さらしではないか!」と筆... -
2次試験対策におすすめの教材
こんにちは隔週金曜担当の山本です。「合格アミーゴス」でのブログ投稿も今回を含めて残り2回となりました最終回に向けてラストスパートしていきますので、どうぞよろしくお願いいたしますさて、今回は2次試験対策におすすめの教材についてご紹介していき... -
合格メソッドはあなたが作る
こんにちは 隔週金曜担当の山本です。 今年度のすべての試験日程が終了しましたね みなさま、おつかれさまでした 無事合格された方は、既に実務補習には申し込まれたでしょうか? 一気に15日間コースを受けるもよし、5日間コースで3回に分けて受けるもよし... -
本試験はスルメのように。。
皆さん、おはようございます。 AAS東京校の徳田です。 二次試験を受けられた方、お疲れ様でした。試験も終わりつかの間の 休息をとられているころかと思います。 しばらく、ゆっくりとしてください。 といえども、何かしていないと落ち着かない、という方... -
さあ、次は口述試験対策だ!②
こんにちは。AAS東京の三木です。 口述試験体験記の続きです。(①はコチラ) 口述試験体験記(後編) 10:24頃、 案内人に導かれ、いよいよ扉の前に。スーツの前ボタンを留め、左手に鞄とコートを持ち、右手でドアをノック、最終決戦のスタートです。 ... -
この時期ならではの過ごし方
皆さんこんにちは AAS東京の石渡一徳です。 2次筆記試験から早くも3週間が経ちましたね。 秋も深まり、街中ではクリスマス・イルミネーションも見られるようになってきました。 読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今日のブログでは、この時期ならで... -
口述試験に向けた準備
皆さんこんにちは。 三浦です。 皆さんご存知と思いますが、口述試験の資格を得た方の発表日から 口述試験日まで約1週間しかありません 以下は平成31年度の日程です。 ・口述試験を受験する資格を得た方の発表日:平成31年12月6日(金) ・... -
私の口述試験対策
みなさんこんにちは! AASの宮下です。 2次試験受けられた皆様、本当にお疲れさまでした。 色々なことを犠牲にしてきたと思いますので、しばらくは思う存分これまで我慢してきたことをやったり、応援してくれた周りの方々への感謝を伝えていきましょう! ... -
11月中にしておいた方が良いことは?
みなさまこんにちは! いつもAASブログを読んで下さりありがとうございます。 AASのまりたにです。 2次試験の受験本当にお疲れさまでした。 ここまで頑張ってきたご自分を褒めるとともに、協力してくれたご家族など 周りの方々にも感謝しましょう。 そし... -
ゆっくり休んでいますか。
AAS東京講師の古屋久昭です。 本試験から10日経ちました。さすがにもう、再現答案は終えましたね。 これから再現答案を作るとしたらもう記憶が定かではないため 精度が落ちます・・・今日がタイム・リミットです。 再現答案を作り終えた人はゆっくり... -
試験後の一仕事
皆さん、おはようございます。 AAS東京校の徳田 (*・ω・)ノ です。 二次試験を受けられた方、お疲れ様でした。 試験も終わりつかの間の休息をとられている頃かと思います。 『しばらく、ゆっくりとしてください!』 と言いたいところですが、まだ一仕事残...