コーヒーブレイク– category –
-
診断士2次試験後、やってみてほしいこと
みなさん、こんにちは!ありぃです。 冬の寒さが深まっていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?診断士試験の勉強から一息ついている方、結果が気になってそわそわしている方、それぞれの過ごし方があると思います。今日は、結果待ちのこの時期に... -
なぜ中小企業診断士に興味を持ったか
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?ししまるです。 試験シーズンがひと段落したところで、本日は試験勉強対策ではなく、中小企業診断士試験に受験した動機、合格後にどのようなことをしていこうと考えているかを共有させていただきたいと思います。  ... -
ノウハウを継承するのって難しい…
こんにちは、シン・カオス王子です。前回の投稿(こちら)では、年内で退職することを独白してしまいました。今回は、その退職に際し、直面している課題について書きたいと思います。それは「ノウハウの引継ぎ」。個人レベルでの体験ではありますが、いろ... -
中小企業診断士とはどんな資格か?
お久しぶりです、チューヤンでございます。2週間ほど経ってしまいましたが、改めまして中小企業診断士二次試験を受験された皆様、お疲れさまでした!他のブログ担当も書いていますが、まずは再現答案を作ることによって自分の1年間の努力を供養してあげま... -
宙ぶらりんの期間
こんにちは、仮眠のKです。改めまして試験お疲れさまでした。一次試験の勉強から数えたら1年以上も勉強漬けだった方も多いのではないでしょうか。一旦ゆっくりと休まれるのも良いと思いますし、また別の資格に挑戦される方もいらっしゃると思います。試験... -
モヤモヤした気持ちとうまく付き合おう
皆様、こんにちは!リットです。 前回の投稿はこちらです⇒試験2週間前の過ごし方│中小企業診断士合格アミーゴス (aas-clover.com) 二次試験から2週間ほど時間が経って、少しは心が落ち着いてきた頃でしょうか。それともまだモヤモヤしているでし... -
再現答案採点サービスとのつき合い方
こんにちは。 8回目の投稿、地方公務員(♀)のたんぽぽです。 受験生の皆さん、本当に2次試験はお疲れ様でした。 たんぽぽ・テレジア 昨年の2次試験思い出しても、若干トラウマ体験やで。 私の場合のトラウマ映像は・・・ 力み過ぎて、事例Ⅲが終わ... -
令和5年度2次試験の解答速報解説動画の公開を開始しました!
いつもありがとうございます。 AAS東京事務局です。 本日、「AAS東京解答速報解説動画(令和5年度2次試験)」の公開を開始しましたので、ご連絡いたします。 youtubeに公開していますので、どなたでもご視聴頂くことが出来ます。 詳しくは、こちらのペー... -
モヤモヤが晴れない・・・
こんにちは、himawariです。 二次試験から一週間が経ちました。受験された皆さん、本当にお疲れ様でした。 受験後、いかがお過ごしでしょうか。 昨年、私が試験を受けた後は、ずっとモヤモヤが晴れずに、試験終了後も全く解放感がありませんでした。 特に... -
2次試験お疲れさまでした!忘れてしまう前に再現答案を作りましょう。
みなさん、こんにちは!ありぃです。 診断士2次試験の受験、本当にお疲れさまでした。80分×4事例、集中力の持続と体力の限界を試す?この試験、大変な戦いでしたよね。これまでがんばってきたご自分をほめてあげてください。そして、ゆっくりと休ん... -
「AAS東京解答速報(令和5年度2次試験事例Ⅰ~Ⅲ)」の公開を開始しました!
いつもありがとうございます。 AAS東京事務局です。 本日「AAS東京解答速報(令和5年度2次試験事例Ⅰ~Ⅲ)」の公開を開始しましたのでご連絡いたします。これで4科目全ての解答速報の公開を開始しました。 AAS東京講師陣で作ったこだわりの解答例、よろし... -
二次試験後の過ごし方
2次試験のお疲れさまでした。 クマバチです。 二次試験の勉強お疲れさまでした。この1年間学習を続けたことは本当にすごい事だと思います。試験の手応えに関わらず、まずはゆっくりと体と心を休めて下さい。また、手応えのなかった方も最後まで結果はわか...