合格体験談– category –
-
不合格となり、思ったこと。
こんにちは。上海カニ子です。 口述試験を受験された方は、お疲れ様でした。年明けの合格発表の後は、今度は実務補習の準備でバタバタしますよ〜。今のうちに、中小企業診断協会のホームページで実務補習の日程をチェックして、会社に有給の申請をしておい... -
口述試験当日のこと、そして。
こんにちは。火曜日担当の上海カニ子です。 二次筆記試験に合格した皆様、おめでとうございます!喜びもつかの間、口述試験の準備に忙しい日々と拝察します。あとちょっと、もうひと踏ん張りですから、頑張ってくださいね。準備の方法は、このブログの記述... -
口述試験までの怒涛の日々
こんにちは。火曜日担当の上海カニ子です。 合格発表日から口述試験までのことを今回はお話しします。 まずは「口述試験は落とすための試験ではない」この評判がかえってプレッシャーでした。「そんな試験に落ちたら、それこそ恥さらしではないか!」と筆... -
合格発表日に何をしたか?
こんにちは。上海カニ子です。 昨日のshinさんの合格発表から口述試験対策についてのブログはとても分かりやすかったですね。私もほぼ同様のことを行ない、口述試験に臨みました。 それにしても二次の筆記試験から合格発表日まで長いこと!一日千秋の思い... -
今週末までにした方が良いこと。
皆さんこんにちは。上海カニ子です。 だんだん合格発表日が近づいてきましたが、いかがお過ごしですか?このブログを読まれている皆さんであれば、きっと着々と準備を進められていることでしょう。 とは言いつつ今週末で11月も終わり、来週からはいよいよ... -
大きな目標を忘れない。
皆さん、こんにちは。上海カニ子です。 突然ですが、南国の島に出張してきました。1年の中でこの時期だけ行われるカヌーレースを狙って行ったのですが、到着時の気分は最悪。日本での職場の人間関係や残してきた仕事のことなど心に重くのしかかり、せっか... -
再現答案、それは●●
皆さん、こんにちは。 これからしばらく火曜日を担当する上海カニ子です。 ペンネームの由来はさておき、まずは二次試験お疲れさまでした。筆記試験が終わったのも束の間、再現答案を作らねばとのプレッシャーに悩まされる日々かと想像しますが、いかがで... -
診断士試験は人生をかける価値があるか
こんにちは 隔週金曜担当の山本です。 合格アミーゴスでのブログ執筆もいよいよ最終回となりました。 今回はラストということで、診断士試験は人生をかける価値があるかをテーマに、資格取得1年目の新米なりに感じた診断士資格の価値についてお伝えしてい... -
受験機関の選び方
みなさん、こんにちは 29年度合格の山本と申します。 今日から隔週で金曜日のブログを担当いたします。 よろしくお願いいたします いよいよ来週は筆記試験の合格発表ですね 受けられたみなさんはどのように発表の日を迎えられるでしょうか? 私の昨年のこ... -
私の口述試験対策
みなさんこんにちは! AASの宮下です。 2次試験受けられた皆様、本当にお疲れさまでした。 色々なことを犠牲にしてきたと思いますので、しばらくは思う存分これまで我慢してきたことをやったり、応援してくれた周りの方々への感謝を伝えていきましょう! ... -
あきらめなければいつか
こんにちは、AAS東京の平野です。 もうすぐ11月です。 連休もありますし試験のことを暫し忘れて、家族サービスや自分がしたかったことなどに時間を当てることをお勧めします。 さて、この時期の私の思い出というとやっぱり合格した年の話になります。こ... -
今まで勉強してきたことを本試験で置いてくる
みなさまこんにちは。 AASのまりたにです。 今回の台風19号は各地に甚大な被害をもたらしましたが、皆様大丈夫でしたでしょうか。 被害に遭われた方々へは、謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧と、皆様が平穏な日々を取り戻せるよう、心...