合格体験談– category –
-
【合格者の声】限られた資源(時間)と勉強環境でも効果的な対策ができます!
いつもありがとうございます。 AAS東京事務局です。 本日も、AAS東京に届きました合格者の声を掲載させて頂きます。 『限られた資源(時間)と勉強環境でも効果的な対策ができます!』 私は2年かけて1次試験を突破しました。 2次試験のチ... -
【合格者の声】受験テクニックではない診断士としての真の力を身につけたい方へおすすめです
いつもありがとうございます。 AAS東京事務局です。 本日も、AAS東京に届きました合格者の声を掲載させて頂きます。 『受験テクニックではない診断士としての真の力を身につけたい方へおすすめです』 WEB総合本科コースで学ばせていただきま... -
【合格者の声】基礎力、解決、そして戦友。
いつもありがとうございます。 AAS東京事務局です。 本日は、AAS東京に届きました合格者の声を掲載させて頂きます。 こちらも昨日に引き続き2次本科コースZoomクラスの受講生になります。 令和3年度のZoomクラスは2次受験者5名中3名合格という高... -
【合格者の声】素晴らしい学びと出会いがあります!
いつもありがとうございます。 AAS東京事務局です。 本日は、AAS東京に届きました合格者の声を掲載させて頂きます。 『素晴らしい学びと出会いがあります!』 私は、令和元年に某大手予備校のストレート合格講座に申し込み、診断士資格の勉強を始め... -
どんな形でも一歩前へ
こんにちは、本日担当「ぺい」です こちらの記事は口述試験の前日の更新となっております。 まず、二次筆記試験の結果について。 私は不合格も合格も経験しておりますので、どちらの気持ちもある程度わかるつもりではあります。 どちらでも言えるの... -
診断士試験とは何だったのか、と考えてみる
みなさま、こんにちは。「地方でWEB受講」です。 2次試験の合格発表がありましたね。合格された方、おめでとうございます!番号を見つけた瞬間に身体から力が抜けていく感覚は何にも変え難いものがあります。長い時間をかけて挑戦し続けたからこそ得られ... -
中小企業診断士の世界に道は一つということはない。道は百も千も万もある!
こんにちは。スルメっぽい女と申します。筆記試験の合格発表も終わり、2022年1月23日(日)の口述試験まで、残り1週間を切りました。口述試験に向けて、慌てて準備をする方もいらっしゃれば、来年に向けて、気持ちを新たにする方もいらっしゃるでしょう。 ... -
今年の口述試験の迎え方
新年明けましておめでとうございます!ウーノスです。 いよいよ二次筆記試験合格発表の一週間前となりましたね! 恐らくはごく一部の方を除いて、皆さんの多くは筆記試験の手応えが感じられず、合格発表を見たいような見たくないような気持ちかと思います... -
口述試験対策
こんにちは、本日担当「ぺい」です。 試験日から一月半経ち、もやもやの気分のままの方もいらっしゃると思います。 しかし、前回申し上げた通り、口述試験の対策を合格発表後に行おうとすると、かなり焦ります。 「いや、自分は絶対に落ちているか... -
口述試験の経験(当日の流れを中心に)
こんにちは。石猿です。 2次筆記試験から1ケ月以上過ぎましたが、この1ケ月、どのように過ごされてきましたでしょうか?再現答案の作成や予備校の解答速報会への参加等々、行った方も多いのではないかと思います。そして、既に口述試験の準備を始められて... -
二次筆記試験の後にやったこと
二次筆記試験を終えられた方、お疲れ様でした。残念ながら1次試験で落ちてしまった方、来年新規に受験しようと思っている方、勉強は続いているでしょうか? 1次試験については、筆者のスローパンダの記事で以前もお伝えしたように思いますが、(試験のルー... -
二次試験お疲れ様でした
こんにちは、本日担当「ぺい」です 二次試験を受験された方はお疲れさまでした。 おそらくどんな方にも「失敗」と思えたことはあったと思います。 私もそうでした。 事例2は比較的できたと感じ、事例4は計算問題がほぼ完ぺきでした。 ただ...