新着記事一覧
-
1次試験の保険受験
皆さん、はじめまして。 千葉県出身の「ハマグリ太郎」と申します。これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします。 受験歴 平成30年度 1次試験 合格 2次試験 不合格 令和元年度 1次試験 受験せず 2次試験 不合格 令和2年度 1次試験... -
中小企業診断士への情熱
受験生の皆様、はじめまして。 この度、ご縁をいただきまして1年間、受験生サポーターをさせていただきます「けーちゃん」と申します。 この1年間、情熱を持って皆様の役に立つ様々な情報を発信していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します。 ... -
百術不如一清
はじめましてこんにちは、「馬車の第五輪」と申します。 これまで長らく一読者としてチェックしてきた本ブログに、自分の記事を発信する日が来ようとは!! まったく、よもやよもやです。 これから1年ほどこちらでお世話になります。どうぞよろしくお願い... -
診断士は陸海空を自由自在!?
皆さま、はじめまして。「Team小鵜」と申します。AASの2次本科コースZoomクラスで学び、今年令和3年度に中小企業診断士試験に合格しました。 本日から4週間に1回、約1年間にわたり執筆させていただきます。読んでくださった皆さまの「やる気」「根気」「元... -
診断士的思考って何だろう
ごあいさつ みなさん、こんにちは。フレブルたけちよちゃんと申します。 令和3年度の合格者です。これから1年間よろしくお願いします。 合格までの流れ 私の中小企業診断士の学習開始から合格までの流れはつぎのとおりです。 令和2年 4月 独学で学習... -
2次試験 専門学校活用のすゝめ
はじめまして、この度AAS東京ブログを執筆することになりました「資格de1000本ノック」です。みなさまのご参考になる情報をお届けできればと思います。月1回位のペースで投稿予定です。これから約1年間、よろしくお願いいたします。 目次 本日は、以下3... -
若者もすなるブログといふものを、おじさんもしてみむとてするなり。
皆さんはじめまして、チャンディガール観光大使(自称)です。 これから4週間に1回投稿していきますのでよろしくお願いします。 さて、生まれて初めてブログを書くにあたり、まず “ブログとは” でググってみました。 Web Log の略称だったんですね。 そこを... -
【合格者の声】諦めないで学び続けて良かった!!
いつもありがとうございます。 AAS東京事務局です。 本日も、AAS東京に届きました合格者の声を掲載させて頂きます。 『諦めないで学び続けて良かった!!』 二次試験6回目にして漸く合格することが出来ました。 過去5回は独学による学習を続... -
【合格者の声】少なくともAASの考え方は間違ってない
いつもありがとうございます。 AAS東京事務局です。 本日も、AAS東京に届きました合格者の声を掲載させて頂きます。 『少なくともAASの考え方は間違ってない』 人によってスタンスや解答方法が異なる2次試験、私はAASが示す解答の読みやすさ... -
【合格者の声】限られた資源(時間)と勉強環境でも効果的な対策ができます!
いつもありがとうございます。 AAS東京事務局です。 本日も、AAS東京に届きました合格者の声を掲載させて頂きます。 『限られた資源(時間)と勉強環境でも効果的な対策ができます!』 私は2年かけて1次試験を突破しました。 2次試験のチ... -
【合格者の声】受験テクニックではない診断士としての真の力を身につけたい方へおすすめです
いつもありがとうございます。 AAS東京事務局です。 本日も、AAS東京に届きました合格者の声を掲載させて頂きます。 『受験テクニックではない診断士としての真の力を身につけたい方へおすすめです』 WEB総合本科コースで学ばせていただきま... -
【合格者の声】基礎力、解決、そして戦友。
いつもありがとうございます。 AAS東京事務局です。 本日は、AAS東京に届きました合格者の声を掲載させて頂きます。 こちらも昨日に引き続き2次本科コースZoomクラスの受講生になります。 令和3年度のZoomクラスは2次受験者5名中3名合格という高...