-
R01年度事例3
R01年度事例3(得点 51点)
第1問(配点20点) 強みは、①創業来、熱処理専業企業として蓄積してきた熱処理加工の高い技術力、②熱処理、機械加工、設計の一貫生産体制、③10年来の取り引きで築いてきたX社からの信用。 第2問(配点20点) 効果は、量産機械加工となるため、工場の稼... -
R01年度事例3
R01年度事例3(得点 53点)
第1問(配点20点) 強みは①金属熱処理技能士資格を持つベテラン作業者の品質保持力②汎用機械加工機の扱になれた作業者の個人技能によって支えられている加工品質力、である。 第2問(配点20点) 効果は生産量2倍に対応可能となる新工場建設による生産能... -
R01年度事例3
R01年度事例3(得点 51点)
第1問(配点20点) 強みは、①設備投資負担が大きい熱処理設備に加え前工程の設計部門、機械加工部門を有し、②素材や形状による温度管理など製品品質を保証する重要な技術を有す点。 第2問(配点20点) 効果は、機械加工部門の生産量が現在の2倍になり、... -
R01年度事例3
R01年度事例3(得点 61点)
第1問(配点20点) 強みは、①金属熱処理技能検定試験に合格したベテラン作業者からなる高い熱処理技術力、②機械加工と熱処理加工を有する機械部品の一貫生産体制、である。 第2問(配点20点) 効果は、X社からの量産の受託生産を受けるために新工場を立... -
学習アドバイス(1次試験)
今から行う1次試験突破戦略
みなさま、こんにちは。「地方でWEB受講」です。 今回は1次試験の勉強方法について書きます。今年の1次試験は8月21日(土)、22(日)ですので、残すところあと約2ヶ月半となりました。この時間を短いと見るか、長いと見るか。人それぞれの状況に... -
学習アドバイス(2次試験)
シミュレーション結果に応じて勉強内容を変革しろ~本試験で240点を超えるためには~
こんにちは。スルメっぽい女と申します。いきなりの命令口調で恐縮です(坂本龍馬先生の名言「時勢に応じて自分を変革しろ」を参考にさせて頂いた題名です)。 2021年も6月になりました。2022年1月23日(日)の口述試験まで、残り8か月を切りましたね。一... -
合格体験談
令和2年度二次試験再現答案 事例Ⅱ
おはようございます、ひげモアイです。 6月に入りました。暑くなってきましたね。 今回は令和2年度二次試験事例Ⅱの再現答案を投稿します。事例Ⅱは苦手だったのですが、運がよかったのか80点というそこそこの高得点を取ることができました。診断... -
学習アドバイス(1次試験)
3回の1次試験を振り返って(その2)
こんにちは。石猿です。 先日、夏の実務補習(7月、8月、9月)の募集があり、そのうちの1回を申し込みました。5/12(水)10時からの受付開始だったので、当日10時過ぎに、仕事の合間を縫って申し込みを行いました。その時はまだすべてのコースが空いて... -
コーヒーブレイク
アラフォー男の場当たり的ブログ⑤
皆様こんにちは。「なじまーく」と申します。5回目の投稿となります。よろしくお願いします。 投稿日を1週間勘違いしてしまい、更新が遅くなりましたことお詫びいたします。😭 引き続き、2次試験のこれまで出題された過去問の中から、完全なる私... -
学習アドバイス(2次試験)
2次試験に役立つ(かもしれない)考え方②
こんにちは、くろいのです。 前回に引き続き2次試験に役立つ(かもしれない)考え方ということで、自身が診断士試験に臨む中で考えていた内容を共有させていただきます。読んでもらった方に対して、何かしらのヒントとなれば幸いです。 さて今回は、「タ... -
学習アドバイス(1次試験)
合格するプロセスは、人それぞれです。
皆さんこんにちは。 元・超多年度受験生「サクラサク飛鳥山公園」と申します。 早いもので4回目の投稿になります。今回は2次試験合格までの道のりを、一次科目の経営情報システムの知識を活用し、合格者を4つのタイプに分けてお話したいと思います... -
学習アドバイス(2次試験)
スポーティーな?二次試験
皆さま、おはようございます!ウーノスです。 4回目の今回は二次試験の基本的な臨み方について、書いていきたいと思います。 まずは情報収集から 昨年、私は二回目の挑戦となった一次試験合格から、二次試験に運よくストレート合格することが出来ま...