-
学習アドバイス(2次試験)
「仕事のできる大人」は受かりづらい?
AAS東京の加藤雄紀です。 いきなりですが、勉強は充分しているのに受からない人の類型。 1つのパターンは「 頑固な人」です。 頑固とは「自分のやり方を変えられない」という意味です。 頑固な方は、形式的には受験校の指導方針をなぞっているのですが、 ... -
コーヒーブレイク
診断士試験勉強のモチベーションをアップさせるイチロー選手の3つの名言
こんにちは、宮下と申します。 この春より事例ⅠのWeb 添削を担当させていただいております。 昨年12月から今年の2月初旬までブログを担当していましたが、改めまして簡単に私の自己紹介をさせていただきます。 私は2017年度AAS東京の本科生として勉強し、... -
学習アドバイス(2次試験)
過去問への取り組み方とは
初めましての方も、お久しぶりの方も、みなさまこんにちは! 「五転び六起き」こと、まりたにと申します (*^-^*) 主に事例ⅠのWeb 添削を担当しております。 これから3週間に1度ほど月曜日のブログを担当させていただきますので、 どうぞお付き合いのほど... -
H30年度事例4
H30年度事例4(得点 68点)
第1問(配点24点) (設問1) (a) (b) ① 負債比率 181.01(%) ② 売上対販売費及び一般管理費率 22.95(%) ③ 有形固定資産回転率 17.08(回) (設問2) 内部留保が厚く資本の安定性は高い一方で、外注費が大きいため収益性が低く、 資産の効率... -
H30年度事例3
H30年度事例3(得点 58点)
第1問(配点20点) 理由は、①金型の設計から製作まで対応できる体制を構築し、資格取得者の養成など技術力の強化を行い、②顧客企業の整形加工品のコスト低減のノウハウを蓄積できた為。 第2問(配点20点) 問題点は、成型機の段取り時間が長時間となって... -
H30年度事例2
H30年度事例2(得点 76点)
第1問(配点25点) 顧客は、昔馴染みのビジネス客が8割、インバウンド客が2割であり、ビジネス客は高齢化で減少傾向、インバウンド客は急増している。競合は駅前に2軒チェーン系ビジネスホテルがあるが、市街地中心部はB社のみである。自社の強みはX市... -
H30年度事例1
H30年度事例1(得点 65点)
第1問(配点20点) 理由は、①時流を先読みし、情報通信技術の急速な進歩に対応する事で競合に対して先行優位を確立する為、②規模の小さな市場において自社の技術的優位性を確立する事で、競合に対する参入障壁を築ける為、である。 第2問(配点40点) (... -
診断士活動
社長の裁量
こんにちは、最上です。 AASのブログも3年目になりますが、久しぶりの投稿ですので、 少し自己紹介をしますと、 平成27年度に合格し、今は、メーカーのクラウド事業部門で働く企業内診断士です。 AASでは、Web添削と合宿で主に事例4のお手伝いをしており... -
学習アドバイス(2次試験)
学習のピークを合わせるということ
はじめまして、平野と申します。 今日から数ヶ月間、稀に現れますのでよろしくお願いいたします。 さて、今日は自己紹介を兼ねて私の受験生時代のことをお話しします。 私は1年通学コースに通いましたが、その年は合格できず、その翌年に合格しました... -
学習アドバイス(2次試験)
AASは過去問をどこよりも大切にしています。
AAS東京講師の古屋久昭です。 さて、4月に入りましたが、順調に勉強は進んでいますか。 やはり、司法試験、看護師試験など国家試験はすべて過去問が大事です。 もちろん、中小企業診断士試験も同じです。 『敵を知り己を知れば百戦危うからず』 試験は、「... -
コーヒーブレイク
【令和】初年度診断士登録
診断士2次試験に合格すると中小企業診断協会から合格証書、経済産業大臣より中小企業診断士登録証が交付されます。 今勉強を頑張っているみなさんは、今年の登録となればそれは貴重なことです。なぜなら元号が変わった節目の年ですからね! 私が受験して... -
H30年度事例4
H30年度事例4(得点 70点)
第1問(配点24点) (設問1) (a) (b) ① 負債比率 181.08(%) ② 有形固定資産回転率 17.08(回) ③ 売上高販管費比率 22.95(%) (設問2) 業務委託より投資が不要で安全性が高いが、所有する所有する不動産の有効活用による収益性・効率性の改...